このブログ始まって以来、買わなかった年は1年だけという、正にこのブログ恒例のヴィレッジヴァンガード福袋購入記です。

ちなみに、赤は「期待を裏切らない福袋」だそうです。

ヴィレヴァン福袋のプロ(?)の領域に達している私には赤がもっとも外れな奴だとすぐに確信いたしました。
と、言うわけで、

早速、カッターを、

入れます!

パンドラの箱(袋)は、開かれた。
が、そこに希望はなかった……
さて、一つ一つ見ていきましょうか。

見ていただいて分かるのは、来年の干支に合わせてトラだらけな中身だということ。
で、このトラだらけの中でもっともトラまみれな品がこれ。
見ればわかるかと思いますが、要するにこれ、ジグソーパズルです。

それも、わりと本格的なやつ。
ゴミ箱行き確定ですね。

お次はこれ。
これだけが唯一、捨てずに使えそうな品でした。

トラ柄のこの布は何かと思いきや、トラ柄のパンツです。
まさに「鬼のパンツ」ってやつですね。

で、履いてみた。
節分の時に、大活躍しそう……って、するかーい!
捨てようと思ったら、次男が持って行きました。

さて、続いてはこれ。

紙製?のレジャーシートでした。いや、要らないし。早速、ゴミ箱行き確定です。
が、どうせ棄てるのもなんだから、粗大ごみでも捨てるときの下敷きにしようということで落ち着きました。

で、これ。何かと思ったら、

皿でした。

御覧の通り、陶磁器です。

箱絵によれば、こうやって使うんだとか……楽しいのか、これ?

さて、今回の福袋最大の外れ品はこちら。
ええ、うんち焼き、だそうです。
中身は、いうまでもありませんね。どうでもいいですが、これだけはトラですらない。

そういえば、去年は一人焼き肉プレートなんてのがありましたが、あれのプレート部分を買えただけのもののようです。

プレート部分を買えただけで、これほどまでに台無しな商品に早変わり。

いやあ……誰が喜ぶんだ、こんなもの?
とりあえず、うちの子供は喜んでました。今度、これでパンケーキを焼くんだそうです。
でもまあ、一発屋で終わりそうな品ですね。ゴミ箱行きは、避けられません。

yogiboの力を借りて、今回の品を並べてみました。
クッション以外は、ゴミ箱コース確定ですね。見事なまでの打率の悪さ。
トラだけに、とある球団を思い起こしてしまいますが、なんと縁起の悪いことで……
いや、ハズレの品が多い年ほど、運が向上するという不思議なめぐりあわせを持つ私にとっては、今回の福袋は喜ぶべきところ、なんでしょうか?
過去の戦歴は、以下(買えなかった2020年を除く)
2009年 福袋
2010年 福袋
2011年 福袋
2012年 福袋
2013年 福袋
2014年 福袋
2015年 福袋
2016年 福袋
2017年 福袋
2018年 福袋
2019年 福袋
2021年 福袋

最近のコメント