紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!
今回、小ネタです。
ついさっき、YouTubeを開いた途端、こんな画面が出てきて一瞬、ドキッとしましたが。
これ、YouTubeの広告でした。
しかし、なんだかクリックさせようとする悪意しか感じない広告だったので、早速ブロックしました。
以前からかもしれませんが、なんかこういう人の心の隙間にすっと入り込みクリックさせようとするネット広告やYouTubeサムネ、増えましたね。
私はこういう不誠実なのは大嫌いなので、見つけ次第即ブロックしてます。
さて本題から外れますが、そういえば最近は批判系の動画が増えましたね。
個人的には、データの裏付けがしっかりされている動画は見るのですが、最近はこの件で安易に強調しすぎたサムネで人目を惹き、再生数を稼ぐ動画が増えてるように思いますね。問題は問題として提起しなきゃいけないでしょうが、発言していないことを発言したと思わせるようなサムネだったり、まだ黒字経営なのに「倒産か!?」みたいなサムネをつけてあおるサムネをつけてたり、もはや詐欺じゃないかと思うようなものも見かけます。
例えば、なろう系漫画の批判動画というのは前からありますが、良作も紹介してくれる動画であれば見ますけど、ただ批判しかしていないチャンネルは登録しないことにしてます。
テレビの偏向報道批判も多いですが、それをやってるやつも同じことしてるじゃねえか、という類いのものはどんどんブロックしてますね。
問題を真剣に訴えたいのならば、憶測や思い付き、一方的な見方ではなく、データを使った客観的で中立的なものを望みたいところです。
といっても、正直、中立なんてものは定義のしようがないので、これが中立だというのはなかなか難しいですが、客観的な資料があれば、それに対して反論もできるわけですから、ある意味で中立的な立場に近いといえるかもしれません。
って、どんどん脱線してますね。実は最近、ちょっと自身の周りでそういう「データ」によってとある業務での現状を知るきっかけがあったので、ついつい書いてしまいました。
このネット社会、AIの発達した世界では、どれだけリテラシーを高められるかが騙されないための防衛手段かなと思う今日この頃です。
![]() |
« ELECOM製45W充電器を購入 | トップページ | iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが »
「Android」カテゴリの記事
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- ZTE Libero Flipの「遅すぎ問題」が解消した件(追記あり)(2025.05.30)
- Libero FlipのYouTube遅さ対策(2025.05.04)
- 大須に行ってきました & 次男用Android機を購入(2025.05.03)
- ZTE Libero Flip (Android 14) の動作が遅すぎる件(2025.04.29)
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Podsがなくなったので「NAGAOKA」のイヤホンをiPhoneとペアリング(2025.07.05)
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
コメント
« ELECOM製45W充電器を購入 | トップページ | iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが »
あー、なんか見かけましたね、この手の。
スルーしてました。
昔からこういうのが多いですが、そういうのが
一番騙しやすいんでしょう。
投稿: mokekyo | 2025年6月 8日 (日) 20時49分
> mokekyoさん
スルーするんですけど、あまりに頻繁に見せられるとイラッとするんですよ。精神的によろしくないですね、こういう広告。
サムネについても、サービス自体の質の低下を招くので、憶測や偏向はいかんですね。誠実さが一番だと思います。
投稿: ディープタイピング | 2025年6月 8日 (日) 21時27分