« 東京出張に(土曜日だというのに)行ってきました | トップページ | 出張用のCIOの45W充電器が! »

2025年5月30日 (金)

ZTE Libero Flipの「遅すぎ問題」が解消した件(追記あり)

4月の終わりごろに、うちの折り畳みスマホ「Libero Flip」が、特にYouTubeを使うと遅くなるという問題について書きました。

ZTE Libero Flip (Android 14) の動作が遅すぎる件: EeePCの軌跡

が、これが解消されたのでご報告。

といっても、たいしたことはしておりません。
単にアップデートが来たので、アップデートしただけです。

Img_6142

一応、アップデート直前にもYouTubeを使ってみましたが、2、3本YouTube動画を再生するとあっという間に遅くなります。カクカクしました。
が、アップデート後は、嘘みたいに動画が再生されました。

Img_6143

快適です。

というか、なんでこの程度のバグの修正に一か月もかかっているのかと。
というのも、同じAndroid 14で、性能としては半分以下のXperia Ace Ⅲは全然問題が起きてませんからね。
何か、妙なことをやらかしていたとしか思えません。これだから中華スマホは・・・

そういえばかの国では、化学工場が爆発事故を起こしたと言いますし、そういうお国柄なのでしょ・・・いや、やめておきましょう。

ともかく、一か月ぶりくらいに、まともに動くようになりました。
本来は、最初からそうあるべきなんですけどね。ましてやYouTubeなんて、ほぼ標準装備のアプリじゃないですか。それくらいの動作チェック、してなかったんですかね?

ということで、次はやっぱりPixelか、または国内メーカー製のAndroidがいいですね。iPhoneは・・・安くなれば、考えます。
ちなみに、大須で買ってきた富士通製Androidは元気に使われております。

大須に行ってきました & 次男用Android機を購入: EeePCの軌跡

Img_6096

どちらかというと、次男ではなく妻が使ってますね。dヒッツとアマプラ動画の再生に使ってます。
当然ですが、YouTubeで遅くなるなんてことはありません。快適に動いてますね。
これもそのうちまっとうなAndroidに変えていく予定ですが、今のところ我が家のAndroidのアレルギーを解消する方向に貢献してくれてます。これがLibero Flipだったら、多分、途中で投げ出されたことでしょう。

(追記)

動画再生は改善された……と思いきや、今度は熱問題が出てきました。熱くなると、またカクカクに逆戻り。なんやねん、この機種。


Google Pixel 9a 128GB 8GB SIMフリー [Peony] * SIM FREE スマートフォン

« 東京出張に(土曜日だというのに)行ってきました | トップページ | 出張用のCIOの45W充電器が! »

Android」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京出張に(土曜日だというのに)行ってきました | トップページ | 出張用のCIOの45W充電器が! »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村