EPSON製プリンターEW-052Aの問題点
安物買いの、銭失い。
とはいえ、CANONの同じ値段の機種は、ここまでひどくなかったんだけど。
ということで、昨年末に買ったEPSON製プリンター(EPSON製プリンター「EW-052A」を購入: EeePCの軌跡)のその後のご報告です。
タイトル通りなんですが、ちょっと問題が見えてきました。
まずは、こちらをご覧いただきたい・・・
カラーインクはともかく、今回注目はブラックインク。
じつはこれ、年賀状3枚分印刷した後の残量です。追加で印刷したんですが、最後の印刷で出たステータス表示がこれ。
えっ、たったはがき3枚で半分!?
ってなりましたよ。いやこれ、減り過ぎやろ。
ちょっとだけ補足すると、その間に「インクヘッドクリーニング」を2回ほどやってます。
というのも、突然イエローだけが出なくなって、印刷ミスが発生。そこで目詰まり対策で行ったインクヘッドクリーニングの後、すでに残量が半分にまで減ってました。
4色別々に補充可能ということで買ったプリンターですが、カードリッジ一つ辺りがめちゃくちゃ少なすぎません?
CANONのプリンターは、カラーとブラックの2つのカードリッジなので、カラーの場合はどれか一色がなくなっただけで全交換でした。
そういう意味では、無駄なく使えると期待して買ったんですけど、減りが早すぎです。
あと、プリンターエラーが多いんですよね。すぐに通信途絶する。これも、CANONのプリンターではめったに起こらなかったことです。なかなか印刷を開始しない。
うーん、安物とはいえ、自分の中でのEPSONの評価はがた落ちですね。
次はCANONに返り咲くことになりそうです。
キヤノン Canon プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS7530 ブラック 2021年モデル テレワーク向け 5色・独立型・対応インクBCI-300/301シリーズ |
« USB-C→Lightning変換コネクターを購入 | トップページ | 百均のケーブル・コネクタ関係グッズ »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 動画編集ソフト「Felmora(フィモーラ)」を購入(2024.12.11)
- ロジクール製小型静音Bluetoothマウスを購入(2024.11.18)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
コメント