« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月29日 (月)

月着陸実証機SLIMが再起動!

着陸時に逆立ちしてしまい、その結果、太陽電池パネルが西側を向いていることが判明した月着陸実証機SLIMですが、今朝方、再起動してデータを転送し始めたそうです。

日本の月着陸機「SLIM」、月面で再始動–分光観測も再開 JAXA(UchuBiz) - Yahoo!ニュース

月では徐々に西日になり始めていたようで、太陽電池パネルに日が当たり始めたみたいですね。壊れてはいなかったようです。おめでとうございます。

なぜか、成功するとあまり熱心に報道してくれない日本のマスコミですが、そんな連中はほっといて、これからSLIMが行おうとしていることを書きます。
リンク先にもある通りですが「月の起源調査」に取り掛かるそうです。

月がなぜ、誕生したか?意外にもこの謎、まだ解明できていません。
原始の地球に火星と同サイズの原始惑星が衝突することによってできたという「ジャイアントインパクト説」が有力ですが、アポロの持ち帰った岩石からは地球と同じ組成しか見つかっておらず、それを裏付ける証拠にはなっていないとのこと。

これをはっきりさせるには、月のマントル由来の岩石「カンラン石」の組成を分析することが不可欠だとか。
これを、SLIMがこれから取り掛かる模様です。

手始めに、「トイプードル」と名付けられたカンラン石の組成分析に取り掛かかってます。
なぜ「トイプードル」?と一瞬思いましたが、周辺の6個の石には「しばいぬ」「ブルドッグ」など、犬の名前が付けられています(理由は不明)。そのうちの一番近くにある石を調べる、ということのようです。

小型月探査機SLIMの着陸場所はどこ? | アストロピクス

何か、成果が上がるといいですよね。

そういえば、私は以前、月の土地を買ったんですよね。

月の土地、買いました: EeePCの軌跡

で、その時買った土地の場所ですが、「湿りの海」のほぼ真ん中ほどの場所になります。広さは1200坪。

ですが、SLIMが降り立ったのは、そこからかなり東に行った「神酒の海」の縁(ふち)の方らしいです。

小型月探査機SLIMの着陸場所はどこ? | アストロピクス

かなり緯度は近いんですが、経度が全然違いますね。ご近所とはとても言い難い場所です。
まあ、今度月に行ったら、ふらっと立ち寄ってみましょうかね(行ければの話ですが)。


渡辺教具製作所 KAGUYA月面図 W-1030 月面ポスター

2024年1月27日 (土)

なんかWi-FiでHDMIに映像を送る変な機器を買った

近所の書店の中に同居しているゲオに、なにやら妙な機器が売られていたので、つい買ってしまいました。

Img_4668

要するに、Wi-FiからHDMIに接続する、というものであることは容易に分かります。
値段も2,000円ほどと安かったこともあり、衝動買いしてしまいました。
まあ、使い道はあるかなと。

Img_4669

で、中身はこんな感じです。なんか、思ってたよりもちょっとボリューム感あります。

HDMI端子の付いた本体は分かるんですが、ケーブルがよく見れば二股です。

Pxl_20240127_091926901

特にこれ。要するにこれ、Wi-Fiアンテナですよね。あの本体にアンテナがあるわけじゃないんだ。
てことで、かなり箱絵に騙された感はあるものの、ちょっと使ってみることにしました。

Img_4670

本体とケーブルを接続(今どきmicro-USBでした)した後に、USB-A端子をUSB電源に挿し、HDMIをモニターに挿してやります。
例のモバイルモニターを使いました。

Img_4671

で、iPhoneからこのアダプター機器につなぐ方法ですが、要するにこれ、Wi-Fiルーターになっているため、そこに接続する感じ。
この「AnyCast‐****」てのが、この機器を現してます。

Img_4672

で、つないだ後に、iPhoneのコントロールセンターを開くと、四角が二つのアイコン(画面ミラーリング)が出てくるのでそれをタッチし、その中の「AnyCast~」というのをタッチします。

Img_4672

すると、iPhone画面がミラーリングされます。

Pxl_20240127_090337840

こんな具合です。これは、YouTubeの画面。

Pxl_20240127_090421180

そして、ブラウザ。ちょっと解像度が低そうですが、ちゃんと見えます。
なお、このアダプターにWi-Fiでつないでしまうと、iPhoneは携帯回線でしかネットと接続できません。パケットを消費してしまうので、要注意。

さて、iPhoneにつながるならWindowsも、と思いつないでみました。

Img_4671_20240127205101 

WindowsのWi-Fiから、AnyCast~を選びます。
ちなみに、Wi-Fiのパスワードはすごく短絡的なやつでした(使っちゃいけないやつNo.1な感じの)。
なお、Windows PCに携帯回線がない場合は、ネットと接続できなくなります。20240127-180849

Wi-Fiで接続後、ディスプレイの設定を開き、「ワイヤレス ディスプレイに接続する」の「接続」をクリックします。

20240127-180941

こんな感じのやつが出てくるので、AnyCast~を選びます。

Pxl_20240127_091522933

とりあえず、つながります。
(画面は「拡張」でつないでますが、最初は「複製」でした)

20240127-180739

Winキー+Pで複製、拡張を選ぶと、反映されます。

Pxl_20240127_091633057mp

パワポで使うと、御覧の通り2画面の表示となります。PC側にノートが表示される状態です。

なお、セカンド側の解像度ですが、どうやら1280×720のようです。

20240127-181729

が、御覧の通り、設定画面はハッチングがかかってていじれません。

ところでこのアダプター機器ですが、取説や使われているケーブルから察するに、ちょっと古いもののようです。
少なくとも、Windows 11が出る前のものであるのはほぼ確実。マニュアル上にも、Windows 10と書かれてますし。

ですが、結果から言えばWindows 11でもつながりましたし、使えました。

もしかしたら、ご近所のゲオに売っているかもしれません。リモートに画面が飛ばしたいけど、ちょっとお金が……という人には、ためらいなく買える金額で売られてますので、衝動買いするのもよいかと思います。

ただし、ちょっとめんどくさい感じの機器ですね。自宅のWi-Fiルーターにつなげて使うやつだと、本当はよかったんですが。


第三世代 5G WiFi ワイヤレス HDMI 変換 アダプター 【 設定不要】 P2P Cast 無線 送受信機 高転送 【自宅WiFiなし使用可能】 ミラーリング レシーバー Miracast / Airplay 適用 iPhone iPad Android Windows 1080P 2K ライトニング HDMI 接続ケーブル iOS12、13、14 、15 対応 YouTube TV 出力

2024年1月26日 (金)

JAXAより小型月着陸実証機「SLIM」の写真公開(撮影はSORA-Q)

JAXAより、小型月着陸実証機「SLIM」に関する発表が、昨日の14時に行われました。
そこで、人類が望んでいたSLIMの今の姿が公開されます。

JAXA | 変形型月面ロボットによる小型月着陸実証機(SLIM)の撮影およびデータ送信に成功

素晴らしい、ちゃんと月面に降り立ってますね。
だだし、ちょっとさかさまな感じですが。
おかげで、ドジっ子な雰囲気の擬人化イラストを何枚かX上でお見受けしました。
もっとも、私はこれを見て真っ先に「ダンジョン飯」のマルシルを連想しましたが。

 【ダンジョン飯】容姿端麗の魔法使いエルフなのにギャグキャラ!ザンネン美人マルシルのおもしろシーン集まとめ! - アニメミル

という話は置いておき。
これを撮影したのは、LEV-2と呼ばれるタカラトミー製の「SORA-Q」です。で、その写真を転送してくれたのが、LEV-1でした。

今回、月面に送り込まれたすべての機器が連携し、この1枚の写真が送られた模様です。素晴らしいですね。

さて、そのSLIMですが、この写真の通り西側を向いていて、ちょうど太陽を背にした状態とのことです。このため、太陽電池パネルによる発電がおこなわれず、現在は電源が切られた状態になっております。

日陰でもちょっとは発電できるんじゃねぇ?というのは地球上での感覚で、大気のない月面では地球上のように空が青く光っていないため、日陰はめちゃくちゃ暗いそうです。
ということで、西日が差す時期での発電に期待、だそうです。

ちなみに、「それを一般には失敗といいます。ありがとうございます」と抜かしやがった記者で有名な共同通信が、今回のSLIMの電源オフを「電源切れる」と虚偽の表現をしておりますが、正確には地上からの操作で切ったというのが正しいです。ほんと、マスゴミというやつは……

ともかく、月着陸実証機SLIMによる着陸が成功していることは、この一枚からも明らかとなりました。
後に続くプロジェクトの成功に、期待していきたいです。

ところで、これを撮影したSORA-Qですが、地上向けにタカラトミーが「SORA-Q Flagship Model」という名前で売ってます。

SORA-Q|タカラトミー

が、今は品切れのようです。残念。


SORA-Q ソラキュー フラッグシップモデル Flagship Model

2024年1月23日 (火)

MagSafeなモバイルバッテリーを買った

先日、東京オートサロン、CARGO BASE & 秋葉原へ行ってきました: EeePCの軌跡という記事を書きましたが、幕張メッセというところは妙にiPhoneのバッテリーを食う場所なのか、異様にバッテリー消費が早くて、途中でモバイルバッテリーによる充電をしました。これは、その前のJapan IT Week秋の時も同様でしたが。

で、そのバッテリー充電時にケーブルがうざったくて、いよいよ我慢ならなくなりまして。

Pxl_20240123_103444746

買ってしまいました。MagSafe対応モバイルバッテリー。
ちなみに、近所のエディオンで買いました。ELECOM製。

Pxl_20240123_103537327

中身はこれ。色は白にしました。単に今まで買ったバッテリーが黒ばかりだったんで、気分一新というわけです。

Pxl_20240123_103551322

うちのiPhone 12には、御覧の通り、ケースの上からでも引っ付きます。思ったよりも、がっちり付きます。
といっても、激しく揺さぶれば、取れます。所詮は磁石なので。

Pxl_20240123_103609389

ただベタっと付けただけでは充電は始まらず、下面にある電源ボタンを押して、LEDがついた状態でないと充電できません。
なお、買った状態で、4つ中3つランプが点くくらいの残量がありました。

Pxl_20240123_103624787mp

この通り、充電が始まります。まあ、当然っちゃ当然ですが。
ちなみに、妻のiPhone 13も充電はできました。
が、かなり分厚いケースを使ってるため、磁石では引っ付きませんでした。

Pxl_20240123_103641721

ところでこのバッテリー、御覧の通り、USB-Cで充電できるんですが、

Pxl_20240123_113010338

この状態でiPhoneを充電すると、基本的にiPhone側を優先して給電するみたいです。
と、箱には書かれてましたが、90パーセント近くになるとあまり充電が捗りません。

こういう使い方は、たとえば旅行先で、寝ている間にバッテリーとiPhoneを同時に充電しておきたい、という時ぐらいでしょうか。

せっかく買ったので、今度の出張(といっても、近場の名古屋の)の時にでも使おうと思ってます。
なお、最大で12W(USB-C端子)、MagSafeでは5W出力らしいので、とてもノートPCには使えませんね。

エレコム モバイルバッテリー Magsafe対応iPhone専用 5000mAh マグネット式 ワイヤレス充電 USB-C×1 【 iPhone14 14Pro 14Plus 14 ProMax 対応】 ホワイト EC-C08WH

2024年1月13日 (土)

東京オートサロン、CARGO BASE & 秋葉原へ行ってきました

土曜日だっていうのに、出張で東京に行ってきました。

20240112_215149280_ios

といっても、最初に向かったのは幕張メッセ、つまり、千葉なんですけどね。

Pxl_20240112_225216714

この日、めちゃくちゃ富士山がきれいでした。

20240113_004727900_ios

で、幕張メッセに到着。実はこの3日間、ここで「東京オートサロン 2024」が行われてます。
そこに弊社のブースがあるので、そこへ参加がてら、見学してきたというわけです。

20240113_005101987_ios

が、この人の列がお出迎えです。入るまでに、軽く20分近くかかりました。

Pxl_20240113_020427355

いわゆるモーターショー(今どきは「モビリティーショー」と言いますが)とは違い、なにやらいじった車ばかりが展示されてます。

20240113_010437061_ios

で、ここが最初のお目当ての場所。
ランクルBASEによる出展で、2台のランクル70が置かれてます。

20240113_010512975_ios

えっ、これのどこが「ランクル70」なんだって!?
ええ、これ、れっきとしたランクル70のシャシーに、ランクル40を載せたやつです。
何がすごいって、実はこれ、ただランクル70のフレームに40を載せただけではなくて、公道を走れるように改造してあるんです。このため、オリジナルに対して少しフロント部分が伸びてます。
そのほかにも、3点式ベルトにしたりして、公道仕様に変えてます。ちゃんとナンバー、取ったんですね。

Pxl_20240113_021804487

これ以外のところも、いろいろ見てきました。
基本的には、こんな感じに外装や何やらをいじった車が展示されており、中にはコンパニオンを立てているところも。
詳しくは、カー雑誌辺りにお任せするとして、ここでは個人的に気に入ったものを上げていきます。

Pxl_20240113_013451549

まずはこれ。トヨタ2000GTです。
といっても、本物ではなく、レプリカらしいです。ロッキーオートというところが出展してたやつです。
にしても、ボンドカー仕様まで作っちゃったんか、ここは。凄まじい情熱です。

Pxl_20240113_013538505

情熱と言えば、ここも負けてませんね。
マッハでゴーゴーな車です。どうして、これを作ろうと思ったのか?

Pxl_20240113_013553916

でも、その一見無駄と思えるものに、本気を出す。そこにしびれる、あこがれる。

Pxl_20240113_020149845

なお、こんな車までありました。これ、元は86らしいです(間違ってるかも)。

Pxl_20240113_014717606

中国勢も出店してましたね。EVで急成長しつつあるBYDの車もありました。
かなり、えぐいデザインでしたね。確かに日本メーカーが脅威に感じてしまうのも分かります。

Pxl_20240113_020107514

が、えぐさという点では、テスラの方が上でした。
なんですか、このキンキンのやつは。
金色のテスラ車を作りたい、という情熱を形にしたんだそうです。こういうものこそ、まず中国人がやるのかと思うのですが、日本×アメリカのコラボで実現したそうです。

Pxl_20240113_022226886

そういえば、TOYOTA GAZOOレーシングのコーナーに「モリゾーの愛車」なるものが展示されてました。
モリゾーというのは、はい、現トヨタ会長のことですね。トヨタのブースなのに、スズキ車があるというのがまた一興。

Pxl_20240113_022201404

ですが、iQユーザーとしては、この車からは目が離せません。
もちろん、ただのiQではありません。1.3リッターのスーパーチャージャー仕様らしいです。

こんな感じで2時間ほどうろうろしてました。途中、トミカの東京オートサロン限定のやつを買いに行ったりしてましたが。

20240113_042028907_ios

場所は変わって、ここは本物(!?)の東京。場所は東京メトロ東西線「東陽町駅」を降りて徒歩15分ほどのところにある「トヨタモビリティ深川店」の一角。
そこに、商用車のカスタマイズサービスをやっている「CARGO BASE」というお店があります。

20240113_042747757_ios

実にこじんまりとした場所でしたが、この通り、ハイエースが存在感を出しております。

とまあ、ここまでが会社の出張。

20240113_051629783_ios

ここからは、いつもの巡回路です。
はい、東京と言えば秋葉原ですよね。

20240113_051659469_ios

そういえば、秋アニメで「16bit センセーション ANOTHER LAYER」というのをやってましたが、その聖地のひとつであるラジオ会館と、

20240113_053231769_ios

なんか古びたドーナツ屋です。
ここ、1990年代からあるってことなんですかね?16bitセンセーション自体が、そういう話でしたし。

20240113_054744221_ios

とはいえ、全然16bitセンセーション的なものが見当たりませんでした。こういうものこそ、BEEPの出番かと思ったんですが、ここもまったくノータッチでした。

20240113_064513513_ios

実は、名古屋駅の待合室で簡単な朝食を食べて、そこで買ったお茶を行きの新幹線で飲んでたんですが、そこから先は飲まず食わずでアキバまで突っ走りました。

ということで、昼食無しで乗り切り、東京駅構内のグランスタにあった店で16時ごろに、これを夕食として食しました。

自覚はなかったのですが、めちゃくちゃ喉が渇いていたようで、この時飲んだペプシが死ぬほどおいしかった・・・あ、このハンバーガーも、めちゃくちゃ美味でしたね。

20240113_104139097_ios

てことで、17時発の新大阪行きに乗り、帰りついたのが19時40分ごろ。
で、これが戦利品です。真ん中左にちらっと見えるのが、限定トミカです。

20240113_104319320_ios 

これはなんじゃ?となるところですが、ラジオ会館の中にある売店で買った「ザク」です。
中に、チョコが数個入ったいわゆる食玩ですが、容器の値段がほとんどですね。

20240113_104326781_ios

さらに、BEEPでこれを買いました。5インチフロッピーのクリーナーです。1980円。

中のクリーナー用の不織布が10枚くらい付いてます。これで、X1FのFDDのクリーニングも可能に。
この間、読み込み不良を起こしてましたからね。今度は一度、クリーニングしてみようかと。

てことで、短時間ながらも結構あちこち歩き回りました。気がついたら、2万歩超えてました。

次に東京へ行くのは、いつの日か・・・


16bitセンセーション 1 私とみんなが作った美少女ゲーム (角川書店単行本)

2024年1月 8日 (月)

Firefoxのキャッシュがウイルスに感染か!?

実は昨日の記事の最後の方に、ブルースクリーンの後にバックアップを実行したという話を書きましたが。

百均のケーブル・コネクタ関係グッズ: EeePCの軌跡

実はバックアップが中断されてしまいました。
で、その原因がこれ。

20240107-101946

えっ!?Trojan?
これっていわゆる「トロイの木馬」っていうウイルスじゃん!

ということで、かなり肝が冷えました。
これがあるため、バックアップが不可能だと出たのです。

で、このファイルをWindows Defenderに削除させても、なぜか別のファイルで同じウイルスが出てくる。

ということで、以下の2つを実行。

1.FireFoxをアンインストール、上記のキャッシュフォルダを丸ごと消去
2.「設定」-「プライバシーとセキュリティ」-「Windowsセキュリティ」から「Windowsセキュリティを開く」を選択し、「ウイルスの脅威と防止」で「スキャンのオプション」を「フル スキャン」にしてから「今すぐスキャン」を実行

というのを大急ぎでやりました。かなり焦ってたので、スクショ取り忘れてます。
で、結果は、何も検出されず、でした。

ということで、とりあえず事なきを得たようですが、ググってみたらこんな情報が。

MozillaZine.jp フォーラム • トピック - Firefox のキャッシュをMicrosoft Defenderが「Trojan:HTML/Phish!pz」と誤検出

真偽のほどは分かりませんが、これ、どうやらWindows Defenderの誤検出らしいです。
が、これ以上の情報もなく、公式も沈黙状態なので、本当に誤検出なのかどうかが分からず。

おっかないので、とりあえずFireFoxは消しっぱなしとしました。

もしかすると、これはMicrosoftがFireFoxを消そうと謀った陰謀か!?などと勘繰ってはみましたが、さすがにそこまで嫌がらせはしないだろうと。
ただ、どちらも修正しないため、とりあえずFireFoxを消さないと、バックアップができません。
てことで、これを機会に、メインPCもGoogle Chromeに乗り換えることにしました。意地でもEdgeにはいかない。といいつつ、Surface Go 3はEdgeのままですが。

要するに、検索はGoogleにしたいから、というだけの理由でChromeを使うことにしたわけです。あと、Edgeはちょっとレスポンス遅いですし。
Edgeも検索エンジンを変更できるならいいんですが、頑としてBingを押し付けてきますからね。あれはちょっと、勘弁です。

Edgeといえば、Microsoftが30年ぶりにキーボードにキーを追加すると話題ですね。

Microsoft、Windowsパソコンのキーボードに「Copilot」キー追加へ(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

Copilotキーが追加されるらしいです。
これ、便利なんですかねぇ?

個人的にはCAPS Lockキーが要らないので、ついでにそれを削って、そこにCTRLキーを移してほしいです。で、今のCTRLキーの跡地なら、Copilotでも何でもいいかなと思います。


マイクロソフト Office無し 法人向け Surface Go 4 N200 / 8GB / 256GB / プラチナ/Windows 11 (XIG-00015)

2024年1月 7日 (日)

百均のケーブル・コネクタ関係グッズ

USB-C→Lightning変換コネクターを購入: EeePCの軌跡の話を書きましたが、ちょっとSeriaに行く機会があったので、百均でのそれ系のグッズをいくつか買ってみました。

Img_4551_20240106195301

一つづつ、紹介します。

Img_4552_20240106195401

まずはこれ、60W PD対応のUSB-C to USB-Cケーブルです。

Img_4553_20240106195401

65W電源+Pixel 6aにつないだら、あっさりと充電を始めました。
ちょっと20W以上を出し切れるほどの機器が手元にないので、本当に有効かどうかは未確認です。

Img_4554_20240106195601

そこにもう一つ、同じSeriaで買ったこのUSB-C to Lightning変換コネクターをつないでみました。

Pxl_20240106_082604348

百均品同士、こちらは問題なく利用可能でした。

Pxl_20240106_082715841

が、このコネクター、不思議なことにやはりUGREENなどのケーブルでは使用不能でした。
これまた、Anker製ケーブルではOK。前回のあの記事と同様の相性問題があります。

Pxl_20240106_082825160

ちなみに、百均USB-Cケーブル+先日買ったUSB-C to Lightning変換コネクターの組み合わせは利用可能でした。
何か、仕組み上の問題があるっぽいですね。

Pxl_20240106_082951850

で、このアイスの棒みたいなやつですが、これも立派なケーブル関連用品です。

Pxl_20240106_083038295

つまりですね、こうやって使います。ケーブルまとめとしてはなかなか優秀。
似たようなものに、マジックテープを使ったケーブルまとめがあるんですが、あれが全然だめでして。
なんていうか、一度解いたら、再びまとめるのが大変なんですよね。なかなか巻けず、おまけに剥がしづらい。会社で何度か使いましたが、ダメでした。
ケーブルに巻き付けておく系のマジックテープもあるんですが、これは時々服の袖などに引っ付いてうっとおしいので、案外使い辛い。
その点、これはがっちり巻き付く、解いたら他のものには引っ付かないといったメリットがあります。

Pxl_20240106_083305319

ところで、うちの机の上のケーブル類は今、この写真の通り、ダイソーで買ってきたケーブルに巻き付くやつを買ってまとめてます。この方が少しすっきりします。
が、この状態で余った長さ分を机のわきの隙間に入れておくと、先まで下まで落っこちてしまうんです。かといって、外に出しておくと邪魔くさい。

Pxl_20240106_083400444

ですが、これをこういう風に巻き付ければ、

Pxl_20240106_083426402

先端部分だけ落っこちることなく、保持できます。これは都合がいい。
まだ2本残ってるので、他にも使ってみようかと思います。

さて、上とは全然関係ない話ですが、今年はまだ始まったばかりだというのに、何かと災害、事件が続きます。

Img_4550_20240106200301

うちでも、こんな画面が。これは直面すると、なかなか恐怖です。幸いその後、起動しました。
ちょっとおっかなくなったので、Windows標準の「バックアップと復元」を使ってイメージバックアップしてます。

日頃の備えは、怠らない方がよさそうですね。


Anker USB Type C ケーブル PowerLine USB-C & USB-A 3.0 Xperia/Galaxy/LG/iPad Pro/MacBook その他 Android 等 USB-C機器対応 テレワーク リモート 在宅勤務 0.9m ホワイト

2024年1月 6日 (土)

EPSON製プリンターEW-052Aの問題点

安物買いの、銭失い。
とはいえ、CANONの同じ値段の機種は、ここまでひどくなかったんだけど。

ということで、昨年末に買ったEPSON製プリンター(EPSON製プリンター「EW-052A」を購入: EeePCの軌跡)のその後のご報告です。
タイトル通りなんですが、ちょっと問題が見えてきました。

まずは、こちらをご覧いただきたい・・・

20240103-161247

カラーインクはともかく、今回注目はブラックインク。
じつはこれ、年賀状3枚分印刷した後の残量です。追加で印刷したんですが、最後の印刷で出たステータス表示がこれ。

えっ、たったはがき3枚で半分!?

ってなりましたよ。いやこれ、減り過ぎやろ。

ちょっとだけ補足すると、その間に「インクヘッドクリーニング」を2回ほどやってます。
というのも、突然イエローだけが出なくなって、印刷ミスが発生。そこで目詰まり対策で行ったインクヘッドクリーニングの後、すでに残量が半分にまで減ってました。

4色別々に補充可能ということで買ったプリンターですが、カードリッジ一つ辺りがめちゃくちゃ少なすぎません?

CANONのプリンターは、カラーとブラックの2つのカードリッジなので、カラーの場合はどれか一色がなくなっただけで全交換でした。
そういう意味では、無駄なく使えると期待して買ったんですけど、減りが早すぎです。

あと、プリンターエラーが多いんですよね。すぐに通信途絶する。これも、CANONのプリンターではめったに起こらなかったことです。なかなか印刷を開始しない。

うーん、安物とはいえ、自分の中でのEPSONの評価はがた落ちですね。
次はCANONに返り咲くことになりそうです。

キヤノン Canon プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS7530 ブラック 2021年モデル テレワーク向け 5色・独立型・対応インクBCI-300/301シリーズ

2024年1月 5日 (金)

USB-C→Lightning変換コネクターを購入

今年初のコンピューター系の買い物は、これです。

Img_4544

USB-Cケーブルの先っちょをLightningコネクターに変える変換コネクターです。お値段は1200円ほど。

購入動機ですが、最近はほぼUSB-C対応だらけ(Android、PC、モバイルバッテリー)になり、もはやLightningコネクターを持っているのは、iPhone 12と会社支給iPhoneのみ。
今はそれぞれ一本づつ持ち歩いてますが、出張ともなるとUSB-Cが2本、Lightning1本と、結構かさばります。
どうせなら持ち歩くケーブルを2本にしておきたい。このコネクターがあれば、それが可能になります。

Img_4545

てことで、早速使ってみました。普段持ち歩いている65W対応のやつです。
が、充電できません。

Pxl_20240105_104742824

ちなみに、ちょっと前に買った最強規格ケーブル(現状最強規格のUSB-Cケーブルを買ってみた: EeePCの軌跡)でも充電できません。

あれあれ、やっちまったかな?

Img_4548_20240105201001

と思いきや、このAnker製ケーブルと組み合わせると

Pxl_20240105_104708245mp

充電できました。

いろいろと探ってみると、どうやらAnker製のケーブルと、20W以下のUSB-A to USB-Cのケーブルなら作動します。
相性があるみたいですが、結局どういう組み合わせならOKなのか、皆目見当がつきません。
思ったより、小難しい商品でした。

Img_4549

てことで、この2本を持ち歩くことにしました。充電器は前に買ったCIOの45Wのコンパクトなやつ。これに加えてモバイルバッテリーも持ち歩けば、日帰り出張モードになります。

ということで、無理やりケーブル・フォーメーションを変えてみました。
今月中には名古屋への出張があるはずなので、早速そこで活かされることになりそうです。

typec lightning 変換 lightning usb-c 変換アダプタ 36W PD急速充電 高速データ転送 ライトニングケーブル usb-c 変換 アルミ合金製 シリコンバンド付き タイプc ライトニング 変換 iPhone 14 Pro/13/12・iPad・Air PodsなどiOS機器対応 (Gray)

2024年1月 3日 (水)

シャープX1Fを7年半ぶりに起動してみた

X1

我が家で最古のPCといえば、シャープX1F モデル20ですが、そういえばずっと起動していないので、たまには立ち上げようと思い立ち、この連休中に起動してみました。
調べてみると、前回起動したのはなんと2016年の8月。およそ7年半ぶりの動作ということに。

夏の連休だし30歳を過ぎたシャープX1Fを立ち上げてみた: EeePCの軌跡

しかも前回は8インチの液晶で起動したため、今回はブラウン管モニターを使います。

Img_4511

てことで、クローゼットから引っ張り出します。そういえばちょっと前に、配置を変えてたんですよね。いつでも引っ張り出せる位置に移動したのに、出さずじまいでしたわ。

Img_4449

で、机の上に持ってきたんですが、でっか!
あれ、こんなに大きかったっけ?

Img_4452

おかげで、キーボードを前に置けません。ちょっとずらして配置してます。

Img_4453

メインPCと比較。やはりブラウン管は存在感あり過ぎです。
なお、ブラウン管は14インチに対し、メインPCは15インチです。画面の対角長さはこのノートPCよりも小さいんですが・・・

Img_4473

ちなみにこのモニター、1983年製です。下のX1Fが1985~86年に作られているはず(購入は1986年2月、昭和61年、チェルノブイリ原発事故の年ですね)なので、それよりも古いやつです。
純正モニターが壊れたので、ヤフオクで買ったんですよね。単機能のおかげでしょうか、案外丈夫です。

Img_4496

そういえば、音はこのSONYのCDプレーヤーから出させました。こいつがオーディオインを持ってたので、これとFM音源とをつなぎます。

Img_4454

さて、まず選んだのはこれ。「めぞん一刻」です。
うちにあるX1用ソフトとしては一番新しいやつになります。

Img_4456

が、起動しない。こんなメニューが出て来て、読み込む気配すらない。
あれ・・・まさか、壊れた?

Img_4457

と思いきや、別のソフトを突っ込んだら動きました。FM音源も、ちゃんと鳴ります。

Img_4460

いろいろと入れてみました。これはT.D.F.という、怪獣の侵入を防ぐ防衛軍の戦いのシミュレーションゲーム。大戦略とよく似てますが、相手が原子力発電所を狙ってくるという厄介な敵でして・・・まあ、複数のゴジラ襲撃から街を守る、という感じのゲームです。

Img_4463

うでぃぽこも動きました。へんだな、どこもおかしくはなさそう。

Img_4467

そういえば、こういう保管方法ですから、おかしくなったゲームが出てきちゃったんでしょうか?

Img_4483

と思い、ディスクの表面をチェックするも、特にキズやカビなどは見られず。綺麗なものです。

Img_4484

と思って、もう一度入れてみたら、今度は無事に起動しました。あれ?なんで?

Img_4486

で、流れるデモ画面。ディスクを読み込みながら流れるFM音源は途切れがちです。
いきなり、ひっぱたかれる五代君。

Img_4487

仲直りしたかと思いきや

Img_4488

また叩かれます。

Img_4489

というオープニング画面のアドベンチャーゲームですが、御覧の通り、当時としてはかなりセンセーショナルなグラフィックです。なにせ8色ですよ、これ。
こういうグラフィックを作り出すのが大変というのは、最近までやってたアニメ「16bitセンセーション アナザーレイヤー」でもいってましたよね。しかもこっちは8色です、8色。
おかげで、4枚組というなかなかの枚数のゲームです。

Img_4490

さて、現存するパッケージありのゲームはこの二つのみ。大戦略X1とザナドゥです。

Img_4476

これは本体と一緒に買ったゲームですね。あまり乗り気ではなかったのですが、友人にそそのかされて購入したゲーム。
ですが、当時はこれが大流行りでしたね。
これと、FM音源チェックに動かしたスーパーレイドックと合わせて、動画にしました。

ディスクドライブの「がーがー音」が心地よいです。

Img_4477

ちなみに中身はマニュアルと、

Img_4478

キンキンのやつ。
なかなかゴージャスなディスクです。

Img_4495

このゲームが初めてというわけではないでしょうが、異世界転生ものでは定番の「ステータス」ってやつの存在を私が知ったゲームです。
攻撃、防御だけでなく、器用さや魅力なんて要素もあります。

Img_4491

一方の大戦略X1ですが、ヤバいくらいに腐食が進んでますね。そろそろ表のパッケージはダメかな。

Img_4492

が、中身は御覧の通り、無事です。
ただ、マニュアルがないんですよね。ボロボロになって、捨てた覚えあり。もうちょっと丁寧に扱うべきだったと後悔してます。

Img_4493

ゲームは問題なく起動しました。

Img_4498

さて、本体の状態ですが、キーボードは御覧の通り、キーが黄ばんでますね。まあこれは以前からこんな具合です。

Img_4500

こうしてみるとかなり傷がついてます。結構動かしましたからね。最近というより、かなり前の傷がほとんどです。

Img_4501

背面パネル。プリンターや増設ディスクドライブコネクターなど、使ってない端子が多い。

Img_4502

なお、端っこにある「KEY BOARD」端子ですが、これは随分前から死んでます。今は本体前側側面にある端子を使ってます。

Img_4503

せっかくなので、中を開けてみます。

Img_4504

埃だらけかと心配しましたが、中はかなり綺麗なものです。

Img_4505

これのどれかがZ80Aだと思うんですが・・・

Img_4506

ところで、電解コンデンサーがどうなってるかが心配でしたが、御覧の通り、きれいなものです。
これはFM音源ボードですが、

Img_4507

本体側もこの通り。膨らんでいるやつはなさそうでした。まだ、大丈夫そうです。

Img_4509

そういえば、この8インチ液晶モニターは今回、使いませんでした。またいずれ、こっちも使ってみます。

ということで、長いこと延び延びにしていたX1の動作確認がようやくかないました。
これからはできるだけ多く、できれば年に一回は動かしてやらねば。


懐かしのレトロPC名作ゲームガイド (myway mook)

2024年1月 2日 (火)

毎年恒例のヴィレッジヴァンガード福袋を買ってきました

Img_4514

はい、毎年恒例のヴィレッジヴァンガード福袋デス!
当然、今年も買ってきました。

Img_4512

今年は何か少し、おとなしめの福袋売り場でしたが、開店早々行ったのに、私はすでに2番目でした。
ヴィレヴァン福袋の関心の高さ?をうかがわせます。

Img_4513

ちなみに買ったのはオレンジ。
店頭の解説によると、つまりは「中華な福袋」だそうです。お値段はちょっとお高めの5,500円(税込み)。

Img_4517_20240101115601

家に帰るなり、早速開封です。

Img_4518_20240101115701

中身はこれ。
いつも購入している三千円台のやつと比べると、少し多めか?
左のでかい箱の中身が気になります。

順に開けていきましょう。

Img_4519

最初は城っぽい箱から。中身はマグカップです。
というか、毎年マグカップ、当たってないか?去年もマグカップ、入ってました。よほど売れてないのかな、マグカップ。
しかもこれ、まるで中華料理屋に置いてあるようなカップです。そりゃ、売れんわな。

Img_4520

続いてこれは・・・竹ささらって書いてあります。

Img_4531

何に使うのやら、まったく見当もつきませんでした。が、ググってみたらこれ、たわしのように使う道具みたいです。
うーん、特に要らないかなぁ。次。

Img_4521

中華まんの蒸し器かと思いきや、中に何か入ってました。

Img_4522_20240101120101

なんか無茶苦茶柔らかくて、気持ちいです。なにこれ、癖になりそう。まるでおっ・・・

次、行きましょう。

Img_4523

もしかすると、今回はこれが目玉商品かもしれません。
今年の干支の、龍のぬいぐるみです。

Img_4524

実はですね、今年の福袋の中身は事前に、ある程度ばらされていたんです。

【2024福袋】これは福袋という名の奇跡…である。 / 雑貨通販 ヴィレッジヴァンガード公式通販サイト

で、このサイト見て、オレンジを買うことを決めてました。お目当ては、この龍のぬいぐるみでした。
ここ3年ほど、続けて干支のぬいぐるみ or クッションを引き当てていたので、次男がこれを欲しがってたんです。

が、あんまり可愛いとは言い難いですね。これ。ほんとにこんなものでいいのか?

Img_4525

むしろ、こっちの麻雀牌クッションの方が抱き心地がいいです。
これって、袋ごとに違う牌なんでしょうかね?そこは気になります。

Img_4526

さて、いよいよメイン(?)の品の登場です。
箱の表でだいたい何が入っているのかは分かってますが・・・にしてもこれ、テープが随分と古びている感じ。長いこと、売れ残っていた品ではないかと推察されます。

Img_4527_20240101120701

はい、中身はこれ。まごうことなき中華鍋です。

Img_4528_20240101120801

チャーハン作るのに便利そう・・・って、こんな握りにくい鍋で作らんわ。火傷しそう。
てことで、ゴミ確定かな。あるいは銃撃戦の際の鉄兜にでも・・・使えないなぁ。

Img_4529

ところで、袋の表にはおみくじがついてました。

Img_4530

中身は・・・おお、大吉だ!
って、全部大吉疑惑ありますね。

Img_4533_20240101121001

てことで、この大吉カードもあわせて、恒例の集合写真です。
なんか、ぬいぐるみ系以外は全部要らないかな。いい感じのゴミでした。

さて、こんな記事を書いている時に、いきなりスマホから警報音が鳴り響きました。いわゆる、緊急地震速報です。
直後、揺れが来ましたが、このあたりは震度4とのこと。何か倒れるということはなく、無事でした。

が、石川県の方が大変なことになってます。揺れの大きかった地域の方々は、大変な思いをされているかと思います。今後も余震にご注意ください。

ところで、地震の直後にNHKを見ていたら、揺れの直後を撮影した映像が流れてました。その時、テレビを押さえている人がいたんですよね。
これ、地元のラジオで言ってたんですが、ついテレビを押さえちゃうらしいです。
が、テレビなんてほっといて、身の安全を確保してくださいと警告してました。
こういう情報、なんでテレビでは言わないんでしょうかね?明らかに危険な行為です。そういう時、テレビなんてほっといて、まずは我が身の安全を確保しましょう。

いきなり、波乱に富んだ年の幕開けになりました。

最後に、過去のヴィレッジヴァンガード福袋購入記をここに載せておきます。
(2020年のみヴィレヴァン福袋を買ってないので省略)

2009年 福袋

2010年 福袋

2011年 福袋

2012年 福袋

2013年 福袋

2014年 福袋

2015年 福袋

2016年 福袋

2017年 福袋

2018年 福袋

2019年 福袋

2021年 福袋

2022年 福袋

2023年 福袋


【ヴィレッジヴァンガード限定商品!】一升瓶抱き枕

2024年1月 1日 (月)

2024年 明けましておめでとうございます

Img_4417_20231224173101

2024年、明けましておめでとうございます

今年は”辰年”ということで、いつものように我が家のガジェットで、それっぽいのを作ってみました。
いつもより長めにつないでおります。

ところで辰年というのは「万物が振動し、活力旺盛になって大きく成長する年」だと、ググったら出てきました。
いやほんと、そういう年にしたいものです。このところ、コロナ禍で自粛、控えめが長く続きましたからね。
今年こそ、何かを成したいものです。

そうだ、生成AIが進化し、ちょうどiPhoneでもDALL.E3が使えるようになったので、なんか辰年っぽい正月風景を作ってみよう。
と思い描かせたら、できたのは以下。

Pillow_concat_h

うーん何でしょう、微笑ましいのか激しいのか、分からない年になりそうってことですかね?

まあなんにせよ、今年もきっと気づけばいろいろなことに手を出す&購入することになろうかと思います。

未知なるものの出会いに、期待しつつ。

本年も、よろしくお願いいたします。


DALL-E3副業ロードマップ: プロンプトだけで画像が作れる!始め方から稼ぎ方まで!初心者が知るべきAi画像生成ツール!個人で稼ぐ【使い方】【ChatGPT】

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村