現状最強規格のUSB-Cケーブルを買ってみた
我が家のモバイルモニターをいじってて分かったことは、USB‐Cケーブルにもいろいろあること。
転送速度、最大電力、そしてモニター出力有無。同じUSB-C規格なのに、なんかこの辺がいろいろあり過ぎて困る。
ならば、
USB-Cにいろいろ規格があるなら、全部載せのUSB-Cケーブルを買えばいいじゃないか
というマリーアントワネット構文に則り、そういうケーブルを買ってみました。
で、早速届きました。ちょうどブラックフライデーで15%引きになってた製品をチョイス。
LINKUBというところの、USB-Cケーブルです。長さは1.2メートル。お値段は2,180円でした。
で、こいつのスペックですが、
・ 転送規格:USB 4.0 40Gbps
・ 最大電力:240W
・ ディスプレイ出力:8k/60Hz対応
という、現状ではおそらく最高規格のケーブル。
自宅にある100W対応ケーブルと比べると、一回りほど太い感じ。もっとも、思ったより曲げやすいです。
で、早速こいつをテストしてみました。
Dp Alt モード対応なので、当然、モニター出力は問題なし。
ただ、8kどころか4kすらもないので、本当に8k/60Hzに対応しているのかは不明。
なお、そのまま65Wの充電器につなげると、問題なく充電を開始。
ただ、Surface Go 3 LTEは20W程度の入力なので、真の実力の10分の1も使ってません。
こういう時、会社PCが手元にないんですよねぇ。ただ、あれにしてもせいぜい45W。持っている充電器も最大で65Wです。240Wどころか、100Wすらも出し切れない。
さて、転送速度をどうやってテストしようか?と思っていたら、そういえばうちに1TBのM.2 SSDが転がっていることを思い出しました。
こいつをUSB-C接続用ケースにぶち込んで、転送速度を測定してみました。
で、結果がこちら。うーん・・・あんまり速くなくね?
それも当然で、うちのGALLERIA GR1650TGF-TのUSB-C端子はUSB3.2 Gen2。転送速度は最大10Gbps。
なので、どんなに頑張ってもせいぜい1.2GB/s程度しか出ません。ほぼそれくらいの速度は出てますよね。
ついでに、内蔵のキオクシア製2TB SSDの速度も測ってみた。
M.2 2280、最大読み込み3400MB/s、最大書き込み3200MB/sという製品でしたが、測定してみると、読み込み速度は確かにそれくらいですが、書き込みはかなり遅いですね。
まあ、買ったばかりの空の状態で測定していないので、書き込みに関してはちょっと不利なのかもしれませんが。
いずれにせよ、分かったことは
我が家にこのケーブルの最大能力を出し切る環境がない
という一言でした。
でもまあ、いずれはその能力を使い切る機器やPCを手に入れるかもしれないし。
その時の備えとしておきます。
« 【訂正】モバイルモニター、壊れてませんでした(USB-Cケーブルの仕様違いが原因) | トップページ | 人の検出に特化したPINTOさんの物体検出がなかなかすごいので動かしてみた »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
- Surface Go 1が逝ってしまいました(2024.11.12)
- USB-Cの電力計を買ってみた(2024.11.11)
- Air Podsなどのイヤホン掃除用グッズ(2024.08.19)
- 磁石でクルッとまとまるUSB-Cケーブル「magtame 60W USB-Cケーブル」(2024.08.02)
コメント
« 【訂正】モバイルモニター、壊れてませんでした(USB-Cケーブルの仕様違いが原因) | トップページ | 人の検出に特化したPINTOさんの物体検出がなかなかすごいので動かしてみた »
凄いんですね、最近の機器の転送速度って(驚愕
SCSIケーブルを売り買いしていると、ちゃんと動くことが
大事で速度なんて二の次ですからね。いやはや。
投稿: mokekyo | 2023年12月 5日 (火) 23時01分
> mokekyoさん
そうですね、仰る通り、ちゃんと動くことは今でも重要な要素には違いありません。
転送速度と電力規格最大のものを買ってはみたものの、これもどこまでまともに動くか、確認のしようがありません。実際には半分も出なかったなんてオチも十分にあり得ます。ただ、その半分でもうちの場合は十分過ぎるため、気づけないでしょうが。
今どきのケーブルで気をつけたいのは、破損がないこと、燃えないこと、でしょうか。一度、USBボード(ケーブルではなく)の端子がショートしたことがあるので、USB系は正直信頼してないです。ケーブルも、ちょっとでもほつれたら、すぐに捨ててます。
そう考えると、SCSIではそういうのはなかった記憶。経年劣化があるとはいえ、今でも使えるというのは驚異です。USB系だと、そうはいかないでしょうね。
投稿: ディープタイピング | 2023年12月 6日 (水) 09時50分