Xperia ace IIIを次男に譲る
次男用のiPhone 7 Plusが、そろそろ寿命です。
というか、2016年9月に購入したので、もう7年経つんですよね。よくもまあここまでもったものだと、感心します(バッテリー含めて)。
が、バッテリー状態が78%で、かつ電源ボタンの効きが悪いこともあり、そろそろ寿命だねぇと。
てことで、Xperia ace IIIを譲ることにしました。
端末を工場出荷状態にまでリセットし、その後、次男用のGoogle アカウントを入れます。
あとはせっせと設定を進めるのみなんですが、いかんせん次男はギリ小学生なので、いろいろと設定が多いです。
まず保護者の登録を行い、で、機能制限をいろいろと施したのちに、ようやく起動。
アプリのインストールや指紋認証を設定するにも保護者の確認を求められます。これが結構うざい。
が、まあなんとか最低限のアプリを入れておきました。
本人も、満足して使ってます。
Xperia ace IIIの指紋認証って、側面の細長い電源ボタンで行うため、ちょっと認識率が悪いんですよね。
が、子供の指にはこの大きさがちょうどいいらしくて、認証がめちゃくちゃ速いです。電源ボタンを押した瞬間、もうホーム画面に移行しているという具合。
で、しばらく使ってましたが、なんら不便さはない模様。Fire 7は遅すぎて文句を言ってましたけど、このXperia ace IIIは特に不満はないようです。結構動作速いですからね。
もしかしたら、家族そろってiPhoneを離脱するかもしれないので、まずは子供からiPhone離れをさせておこうかと考えてます。
てことで、私の端末はGoogle Pixel 6aと、iPhone 12のみとなりました。
いや、そういえばiPad mini 6にSurface Go 3 LTE、MacBook Air 2017、そしてGALLERIAゲーミングノートがありますね。
こんだけありゃあ十分でしょう。とはいえ、この空いた穴を埋めるべく、別のAndroid端末を購入するかもしれません。
![]() |
« Surface Go 3 LTEがWindows 11に | トップページ | 見るからに怪しいメールが(Amazon偽装) »
「Android」カテゴリの記事
- 今さらXperia ace IIIのSDカードスロットの存在に気付いた件(2023.10.15)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
« Surface Go 3 LTEがWindows 11に | トップページ | 見るからに怪しいメールが(Amazon偽装) »
コメント