暗い部屋に入ったら不気味な顔が目の前に現れる!的な仕掛けを作った(mediapipeを活用)
なんていうんでしょうか、お化け屋敷的なものを作りたくて、作ってみました。
背景を言いますと、実は今年、自治会の活動に参加しておりまして。
その一環でこの秋に、町の拠点でとあるイベントを行うことになっております。
で、私の関わる役目が防災関係の紹介でして、その中で防災用品が備えられた地価の倉庫を案内する、というものがあります。
が、子供中心のイベントで、ただ暗いだけの倉庫なんて見せて面白いか?
ということになって、何かひと工夫入れることになりました。
で、思いついたのが、mediapipeを使ってなんか面白いものを作れないか?
てことで、手早く動かせるmediapipeを以下からダウンロード。
GitHub - code4fukui/mediapipe-test
こいつの「FaceMesh」というのを使います。ちょっとだけソースをいじって、背景を黒にして、かつ色を少し変えてます。
これを次男用の動画編集PC(全然使われてません)にぶち込んで、そいつにプロジェクターとWebカメラをつなぎます。
これを、我が家のウォークインクローゼットに仕込んでおきました。
で、次男を呼んで、クローゼットの扉を開かせます。
すると・・・天井になにか、奇妙なものが!?
少しでも不気味な感じにするため、目を緑に、顔全体の色をオリーブ色にしてみました。
実物を見ると、顔の動きに合わせてふわふわと浮かんだ不気味な顔が現れたように見えます。
ちなみに、二人同時もいけました。
小学6年生には、大うけでしたね。しばらく遊んでました。
これ、お化け屋敷的にも使えるんじゃないの?できる事なら、Vtuberのように別のグラフィックを連動させたいですよね。
« PS4の中古ソフトを買ってきたらクソゲー過ぎた | トップページ | 長~いUSB-Cケーブル買ってみた »
「数値解析系」カテゴリの記事
- Tanuki-8Bの4ビット量子化ggufモデルでRAGをやってみました(2024.09.14)
- 純日本産なローカルLLM「Tanuki-8B」を試してみた(2024.09.02)
- 東京のセールスフォースに行ってきました(2024.07.24)
- ローカルLLM「Llama-3-ELYZA-JP-8B」にいろいろ聞いてみた(2024.07.01)
- ElyzaのLlama3ベースの言語モデル「Llama-3-ELYZA-JP-8B」のRAGが予想以上に賢かった件(2024.06.27)
子供喜びそうですねぇ、そういうの(w
そうすると倉庫の手の届かないとこにプロジェクタを
置かないと絶対ここだと手を出すのが出てきて
オシャカになるんですよねぇ。馬鹿なのいるんです(私がそうでした
投稿: mokekyo | 2023年8月 6日 (日) 17時53分
> mokekyoさん
プロジェクター自体は隠す場所はありそうでした。仮に壊されても困らない代物ですし。
もっとも、このままというのも味気ないので、もう少しいじっては見るつもりです。
投稿: ディープタイピング | 2023年8月 6日 (日) 20時05分