« インドア向けにアウトドアなチェアを買った | トップページ | 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様 »

2023年8月 2日 (水)

中古で買ったPS4でゲームを始めるのに一晩かかりました

まるで「校長テンプレ」のようなタイトルですが、事実だから仕方がない。

子供らも夏休みに入り、私も憂さ晴らし(?)に衝動買いがしたくなる季節なので、買ってきました。

Img_3736

PS4と、グランツーリスモ7です。
一言で言えば、グランツーリスモ7がやりたかったんですが、これがPS5新品だと6.5万円ほどかかる。
かといって、中古のPS5も3、4千円ほどしか変わらないときた。
グラフィックがきれいなゲームなので、ちょっとやってみたいなぁとは思うものの、そのためだけに7万円近くはかけられない。

と、そこでふと思いついたのは、PS4なら安いんじゃねぇ?
で、調べてみたら、本体の中古は1万円台で手に入ることが判明。さらに、中古のグランツーリスモ7(PS4用)と合わせても、せいぜい2万円程度。

てことで、会社の近くにあるお宝倉庫へ行ったら、まさにこの組み合わせを2.1万円で入手できました。
PS5新品と比べたら、3分の1のお値段で手に入れたことになります。

Img_3739

多少、傷アリの本体ですが、黒だと全然分かりませんね。モノラルヘッドセットがないという以外はすべてそろっているという品。
うちがNintendo Switchを買った時はまだまだ高嶺の花(4万円超)だったPS4が、今やこんなお値段で手に入るとは。
しかも、まだまだソフトが出ております。そう考えると、PS5よりもお買い得かも!?

などと考えながら、電源をオン。
この時は、これから起きる悲劇など、知る由もありませんでした。

Img_3738

はい、いきなり来ました。

電源を入れた途端、初期化です。当初、残り時間表示は2時間。
実際には、1.5時間以上かかりました。

なにこの初期化って・・・まあ、そこは待つことにします。

Img_3740

しかし、この初期化の間はほんと、何もすることができない。何とかならないもんなんですかねぇ。
で、ようやく初期化終了。

が、今度は設定の嵐。Wi-Fi接続やらユーザー登録やらなにやら。そこでもすったもんだしつつ、30分ほど経過。

Img_3742

やっと・・・やっとホーム画面にたどり着きました。あー長かった。
が、これはまだ悲劇の始まりに過ぎなかった・・・

Img_3743

ここでようやくソフトを入れます。
が、このグランツーリスモ7、ディスクが2枚あって、最初にこのデータディスクを入れろと出てきます。

Img_3744

入れた途端、なんとコピーを開始しやがった。
残り時間は再び1時間。

うーん、馬鹿にしてんのかなぁ。
この段階ですでに2時間ほどが経過してるんですけど。一体、いつになったらゲーム始められんの?
などとイライラしながら待つことさらに1時間。

Img_3745

ようやく、本体ディスクを投入せよと出てきました。ふう、長かった。

Img_3746

いやまだあるんかーい!

馬鹿にされた気分です。ほんと。
さすがにもう待ってられなくなって、昨日は寝ちゃいました。

こうしてみると、Nintendoのゲーム機ってほんと、上手く作られてますよね。そう思い知らされました。

で、そのまま放置してたんですが、夜中に起き出して画面を見ると、アップデートが終了してました。
このまま電源を落としておこうかと思ったんですが、まあ、ちょっとだけ触ってみるか・・・

Img_3751

えっ、ちょっとまって、インストール中?

なんと、まだ終わってませんでした。

いやそんなもんまとめてやっとけや(怒)!

が、このインストール中はまったく何もできないというわけでなく、ミュージックラリーという簡易なレースができるようになってました。

Img_3752

3つ出てきますが、選べたのはレコード型の1つだけ。

Img_3748

クラシカルなメドレーに合わせて走るという、そういうミニゲームです。

Img_3750

まあ、ミニゲームといいつつも、結構なサウンドとグラフィックのゲームです。とはいえ、これはまだ本編じゃないんですよねぇ。

しばらく遊んでましたが、さすがに眠くなったので二度寝。その間に、インストールは終わりませんでした。

Img_3755

ようやく、朝になったらインストールが終わってました。すでに夜が明けようとする時間。
正味は4時間ほどかもしれませんが、いや、4時間ってちょっと長過ぎ。グランツーリスモ7だけでも2時間超はかかってます。

まあ、せっかく立ち上がったことだし、会社へ行く前にちょっと触れておこうかなと思い、ゲームを始めます。

Img_3756

さあ、いよいよ、ゲーム起動です。

Img_3757

テンション爆上がりなムービーがスタート。クラシカルなレース映像が流れ、雰囲気を盛り上げます。で、途中からはグランツーリスモ7の映像に変わるんですが

Img_3758

・・・ちょっと待って、このオープニングムービー、いつになったら終わるの?
10分ほど待ちましたが、なかなか終わりません。
かといってこのムービー、スキップもできない。コントローラーの何を押しても飛ばないんです。
いや、PSキーを押したら画面は変わるんですが、ホームに戻るだけ。グランツーリスモ7を選択したら、ムービーの続きを見せられるだけです。

てことで、仕方なく最後まで見る羽目に。

Img_3760

やっとゲームが始まったぁ!と思ったら、車選びから開始。
こんなにたくさんあるのに、所持金が少なすぎて、選択肢はありませんが。

Img_3761

おおっ!高橋啓介のFC!って、高っか!現在の所持金では、とても買えません。

Img_3762

何かすげえ地味な車(?)を購入しました。うーん、アクアか。
でも、私が以前、まだ車両開発に関わっていた時のこと、上級なドライバー資格を持った人曰く、アクアって結構走りはいい車だそうです。
それを思い出したので、フィットでもデミオでもなく、アクアにしました。

Img_3763

で、カフェに行くと、今度は何やらミッションが与えられます。コンパクトカーを3台、揃えろと。
いや、そんなことはどうでもいいから、走りたいんだが。

Img_3764

まあ、そんなこんながあって、やっとサーキットデビューです。

Img_3765 

ローリングスタートで、ゲーム開始。

Img_3770

あまり迫力はなかったですが、映像が素晴らしい。さすがはグランツーリスモ7。
これなら、PS5じゃなくても満足ですね。どのみち、我が家は4Kテレビではないので、これで十分でした。

てことで、一晩がかりでセットアップを完了したPS4。

Img_3759

他にも、Amazon Prime VideoやYouTubeのセットアップもしておきました。
これで、大画面でプライムビデオを見ることができます。
えっ、そんなもの、今どきのテレビなら普通にみられるって?
肺、我が家のテレビには、そんな機能がないんです。なかなか壊れなくて、未だにチューナーオンリーなテレビです。

今度の連休は、これで子供らと遊び惚けましょうかね?

【PS4】グランツーリスモ7

« インドア向けにアウトドアなチェアを買った | トップページ | 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様 »

おもちゃ系」カテゴリの記事

コメント

今のゲーム機ってHDDにインストールするんですねぇ。
メディアを使っての販売よりダウンロードでの販売が
主流になるのもわかる気がします。

私はまだROMのゲーム機で十分です、3Dは酔いますので(うえっぷ

> mokekyoさん
そうなんですよ、これがまた遅いディスクなのか、コピーだけでも時間がかかってしょうがない。
アップデートがあるのなら、わざわざディスクのコピーからやらずにいきなりネットダウンロードしてくれればいいんですが、そういう柔軟性がないために、恐ろしく待たされます。これなら最初からダウンロード版を買ったほうが早いとなりますが、中古で安く買うということができないのが、ダウンロード版の欠点ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« インドア向けにアウトドアなチェアを買った | トップページ | 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ