春の大須へ行って参りました
今度は休日に訪問です。
相変わらず、人が多いです。
ところで、赤門通の入り口付近でこんな店を見つけました。
こんな店、あったかな?
「半額専門店」というなかなかパンチの効いた言葉が目に飛び込みますが、ここはさらに「24時間営業」だそうです。
そのすぐ斜め前には、ご存知スガキヤ。
ですが、今日は子供らと一緒ということもあり、いつものバーガーキングです。
今回はちょっと「目的」があって、この第1アメ横ビルの辺りをうろついてました。
もはや、第1アメ横ビルの名物店じゃないですかね?すぐ前にお店は閉店して空き店舗と化しているのに、このお店は全然なくなる気配すらありません。
ここも一度、行ってみようかしらん。
そういえば、最近急にコオロギ食なんてものが流行ってますけど、実は第1アメ横ビルの2階にある「パウ」という店にはその自販機があります。
このブログでも、何度か紹介してますね。
流行りに乗ってというよりも、この店は結構前からコオロギ的な何かを売ってました。
コオロギクッキーなど、パウダーを使ったであろうものも売ってますが、一番衝撃的なのはやはりこれ。
「山形こおろぎ」って書いてますけど、中身は……ううっ
すぐ上に見える「ミズアブパフ」というのは、要するにハエの幼虫的な何かで、他にも「タガメサイダー」なんてのもありました。
昆虫食に興味がある方は、ぜひ大須にて。私は遠慮しておきます。
まあ他にもこんな感じのお店も数店舗ほど回りましたが、
実はPC店を中心に回ってます。
もちろん、けっこう安いイオシスにも足を延ばしましたが、今日はこちら。
「PCコンフル」です。
前回の記事でも、ちらっと紹介したかと思いますが、わりとお安い中古PCが売られている店です。
そしてついに、このお店でPCを買ってしまいまして……
さて、そのPCとはどんなやつなのか?
続きは次回。
![]() |
« AirTag用キーホルダー買ってきた | トップページ | PCコンフルで中古PCを買ってみた »
「パソコン系」カテゴリの記事
- メインPCのストレージをキオクシア製2TB NVMe M.2 SSDにしてみた(2023.05.23)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」を完走してみた(2023.05.01)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」が24日にSteamにてリリース(2023.04.22)
- 64GBメモリー(32GB×2)にしてみた等(2023.04.08)
- 読めなかったDVD-RをHP ProBook 450 G1のドライブで読ませてみたら・・・(2023.03.08)
コメント