iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法
どういうわけか、突然iPhone 12のWi-Fiがつながらなくなりました。
より具体的に表現すると、「Wi-Fiのマークは出ているけど、ネットにつながらなくなる。機内モードオンにしてオフにした直後はまたつながるようになるけど、しばらくすると再びネットへの接続が途切れる」という感じの病状。
ちなみに、Wi-Fiをオフにしてセルラー回線のみにすると問題なくつながります。
んん~?変だなぁ。と思ったので、まずは再起動しました。
が、治りません。再び同じ病状に陥ります。
Wi-Fiルーターが怪しいと思ったのですが、他の端末(Android機、iPad mini、Fire 10)は問題なくつながる。ということは、ルーター側の問題でもなさそう。
そういえばiOS 16.2に上げてなかったので、アップデートしてみました。
これまた接続が切れるので、時々Wi-Fiをオンオフしては再接続して、だましだましアップデート。
なんか変なアイコンが増えました。
が、結論から言えば、アイコンが増えただけで病状は改善されません。
そういえば以前にも、Google Pixel 6aで似たような病状が出てきたので、
Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた: EeePCの軌跡
もしかするとあれと同じ原因では?と思い、調べてみました。
iPhoneのWi-Fiが切れる原因と対処法 – iOS14は「プライベートアドレス」を確認 - OTONA LIFE | オトナライフ
で、このサイトにあるように、「プライベートアドレス」ってやつを切ってみました。
「設定」ー「Wi-Fi」の接続しているWi-FiのSSIDの横にある(i)のアイコンをタッチすると、中ほどに以下のようなスイッチが出てきます。
これを切ると、MACアドレスのランダム化がされなくなり、接続が安定する……というのが、Google Pixel 6aではありました。
で、同じことをiPhone 12にもやったんですが。。。
治りません。
うーん、これは困ったぞ。
ところが、ちょっと気になる設定を見つけました。
実はうちのWi-Fiルーターは2つのSSIDを持ってます。
その名前が(SSID)-aと(SSID)-gなんですが、うちにあるたいていの端末ではこのどちらかしか使ってませんが、iPhone 12には両方接続設定がされてました。
このため、つながらなくなった時点で接続していた一方を、削除しました。
すると、嘘のように快適に。
それ以降、接続切れは起こっておりません。
しかし、どうして今まで問題なくつながっていたのに、急につながらなくなったのか?そこは謎のままです。
まあ、こういう接続不良もあるということで。
« 車所有者要注意!車検証が変わってます! | トップページ | USB-Cハブ(USB‐A×4)を買った »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
コメント