2022年まとめ
年末恒例の、1年間まとめ記事です。
今年(2022年)もいろいろありました。というわけで、月ごとに振り返ってみましょう。
【1月】
意外に長生きな百均ショップのディスプレイ関連品: EeePCの軌跡
1月はこれといって際立った記事がありませんでしたね。
強いて言うなら、この百均便利グッズ記事でしょうか。
なお、これらは今でも使ってます。便利なものは便利。
【2月】
iPad mini (第6世代)が来ました!: EeePCの軌跡
2月一番のビッグニュースはこれ。
iPad mini(第6世代)を買いました。
今にして思えば、この時買っておいて正解だったかなぁと。円安が進んだおかげで、この時はまだ約6万円だったiPad miniが、今や7万円越えですからねぇ。
バッテリーのもち、指紋認証、画面の大きさ、いろいろと便利です。
ケーブルがUSB-Cに対応したというのも、何かと大きな変化点。それまでLightningケーブル一筋だったのが、このiPad miniを機に大きく動きます。転送速度が速いことも、かなり衝撃的でした。
このiPad miniの存在が、iPhoneの使用頻度を下げる結果となるのですが……今年の後半に、それ以上の強敵が現れます。
OpenCVでサイゼリヤの間違い探しを解くやつ: EeePCの軌跡
なお、このOpenCVでサイゼリヤ間違い探しの記事も、実務的には役に立っております。
【3月】
USB-Cハブを買いましたが、公私ともによく使いますね。
モバイル系PC類を持ってる人なら、これは一つ持っておくと何かと便利です。
そういえば、名古屋 大須の古墳に初めて行きました。
大須に足を踏み入れてかれこれ30年ほど経ちますが、この古墳の存在を知ったのは最近です。1500年前からあるのに……
まだまだ私の知らない大須が、たくさんありそうです。
【4月】
YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた: EeePCの軌跡
OBS Studioというソフトですが、最近活躍しました(業務にて)。
本来は生配信用ですが、動画とプレゼン資料を合成するのに使ってました。
なお、Zoom配信用のプラグインもあるようです。それはまた、いずれ使う予定。
【5月】
「小説家になろう 第10回 ネット小説大賞」の一次選考通過作品のタイトルで共起ネットワーク図を作る手順: EeePCの軌跡
Twitter上でプチバズったネタの解説記事です。
この手の分析ツールからは、いろいろと読み取ることができるため便利です。
「小説家になろう」の現状ってやつを知ることにもなります。だいぶ廃れつつあるとはいえ、「異世界」はまだ強いことが分かります。
UGREEN 急速充電器 65W 4ポート(USB-C×3、USB-A×1)をAmazonタイムセールで買いました: EeePCの軌跡
この充電器は、買ってよかったですね。
8月の旅行では活躍しました。
ノートPCでもUSB-C給電に対応してるものが多いですし、65W~100WクラスのUSB‐C電源を一つ持っておくと旅行時などで重宝する時代になりつつあります。
【6月】
内視鏡デビューしました。
この直前に、かなり食べ物を規制したり、当日含め下剤を飲んで腸を綺麗にしたせいか、体重が67kg→65kg台までダウン。
以後、今に至るまで65kg台を維持してます。
【7月】
大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた: EeePCの軌跡
すげえ久しぶりに、新幹線に乗りました。2019年以来ですね。
午前は観光、午後はお仕事してました。
ワーキングスペースを借りたのも初めてですね。このリモートワーク時代になって一気に盛り上がった感のあるサービスですが、確かにこれは便利です。
mouseコンピューター製12800円の「GIGAスクール構想」PCを買ってみた: EeePCの軌跡
相変わらず(?)安物買いに走ってます。
噂の12,800円PCを買って遊んでみました。
個人的にはネットブック以来のワクワクする端末ということで、ちょっと盛り上がってました。
結論から言えば、使えると言えば使えるし、使い物にならないといえばそうだし。よほど派手なことをさせなければ、使えるんじゃないの?っていう端末です。
例えば、子供がYouTube見るのに使うとか。
1.3万円PCのmouse E10で「AI」を走らせてみた: EeePCの軌跡
ちなみに「AI」を走らせてみたりしました。無茶ですね。
結局このPCは、時々子供が使ってます。
【8月】
8月は、かなり濃い一か月でした。
まずは、画像生成AIが盛り上がり始めた月という印象です。
Midjournyというお絵描きAIを試してみた: EeePCの軌跡
最初に出てきたのは「Midjourny」というサービス。
こいつが作る画像のあまりの精密さに、ネット中が盛り上がりました。
実際、この記事へのアクセスがかなりありました。1日で一千近く。こんなの久しぶりです。
高精度な画像生成AI「Stable Diffusion」を自分のPCで動かす方法(+ google colab): EeePCの軌跡
が、間髪入れずに今度は「Stable Diffusion」が登場。
こちらはさらに洗練度が向上した上に、オープンソースときました。
つまり無料で使える。
これがさらに世間に画像生成AIの火を点けました。
と、世間が激動の時代の中、のんびりと東京旅行に行ってきました。
ディズニーランドとオフィシャルホテル、秋葉原、帝国ホテル、浅草寺、東京スカイツリーなどなど、いろいろと回りました。
久しぶりに訪れた秋葉原は、まだ眩しかった……
【9月】
話題の画像生成AI「Stable Diffusion」を自分PCのCPU環境で実行する方法: EeePCの軌跡
先のStable Diffusionをオンプレ環境で実行する環境を手に入れました。
やはりクラウドに頼るというのも、ちょっと気が引けます。こういうものはオンプレで動かしてなんぼと思ってるので。
これのおかげで、会社でもStable Diffusionを実行させることが可能になりました(社内では原則、クラウドサービスは利用禁止のため)。
Google Pixel 6aをセットアップしてみた: EeePCの軌跡
これが今年のベスト・バイ確定ですね。
ついにAndroidのフラグシップ端末であるGoogle Pixel 6aを買いました。
大須のイオシスで未使用品が安かったので、衝動買い。
結果として、これは買って大正解でした。ほんと、大正解。
どれくらい正解だったかと言えばiPhoneの利用頻度が激減するくらいです。そこまで使いこなすことになるとは思いもよらず。
ちょうど時を同じくしてリリースされたiOS 16があまりにクソ過ぎた上に、画面内指紋認証の使い勝手の良さもあってそっちばかり使うようになりました。
そろそろ、Androidへの乗り換えを考えた方がよさそうです。
【10月】
話題のAI迷彩セーターは本当に物体検出をだませているのか!?: EeePCの軌跡
あまり盛り上がりませんでしたが、ネット記事に疑問符が立ち、検証した記事です。
いわゆる「AI迷彩」というやつですが、記事中に「YOLOv2」では検出できなかったと書かれているのを見て、ピンときた次第。
他の方でも、このAI迷彩の有効性に疑問を抱いている人もいました。
試しに、うちでYOLOXで検出させてみたら、あっさりと検出できました。
この手のAI系のネット記事でも、信ぴょう性が疑われるものもあるのでは?と考えされられた出来事です。
【11月】
COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android): EeePCの軌跡
いよいよ、コロナ禍の終わりを告げるような、そんな記事です。
COCOAアプリの消し方、というやつです。
ただアプリを消してしまうのはまずいので、ちゃんと設定も直しましょう、という注意事項をまとめたものです。
iPhone、Androidの両方を持っていてよかった……と思わせた記事でした。
そうそうコロナと言えば、この月には抗原検査キットを初めて使いましたね。
幸い陰性でした(妻が、です)が、これに頼る日がまさか来るとは……というのが正直な思いでした。
【12月】
512GBのmicroSDカードを買った: EeePCの軌跡
大容量な512GBのSDXCカードを買いました。
写真のバックアップ & Surface Goストレージの用途として購入。
容量偽装品でもなく、今も元気に動いております。
「DXに挑む!はじめの一歩 ~デジタルリテラシーを身につけよう~」にて登壇: EeePCの軌跡
何気に、私自身にも飛躍がありました。
2016年から、このブログで機械学習(ディープラーニング)を取り上げてきましたが、それが実を結んだような出来事でした。
雪の大須でXperia ace IIIを購入: EeePCの軌跡
今年のラスト・バイ・ガジェット。Xperia ace IIIです。
正直、可もなく不可もなくと言った端末ですが、これがたったの1.8万円ですからねぇ。普段遣いには特に支障なし。私的には、もはやiPhoneに10万かける価値はなさそうです。
気づけばすっかり、Androidに洗脳されつつありますね。iPhone、危うしです。
振り返れば今年は結構、端末を買いましたね。iPad mini、mouse E10、Google Pixel 6a、Xperia ace III……あれ、iPhoneがないぞ!?
来年はさすがにもう少し控えるかなぁと。
とはいえ、Google Pixel 7aあたりはちょっと気になってます。値段次第では、手を出す可能性大。
そろそろコロナ禍もおさまって、普通の暮らしを望みたいところ。でもまだ「普通」には戻れないかなぁ。
あまり良い展望を描けない2023年ですが、残りあと数時間でそれは訪れます。
来年こそ、いい年にしたいです。ということで皆さま、よいお年を。
« Xperia ace IIIを一日使った感想 | トップページ | 2023年あけましておめでとうございます »
「モバイル系」カテゴリの記事
- Air Podsなどのイヤホン掃除用グッズ(2024.08.19)
- 磁石でクルッとまとまるUSB-Cケーブル「magtame 60W USB-Cケーブル」(2024.08.02)
- 一応、国内メーカー製の100W USB充電器を購入(2024.07.28)
- 最近買った小物類(2024.06.23)
- Meta Quest 3に非純正のヘッドストラップをつけてみた(2024.05.27)
「パソコン系」カテゴリの記事
- わりといい感じの椅子を買った(2024.06.15)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- 東京ビッグサイトへ行ってきました(2024.04.25)
- 大須へ行ってきました(2024.03.22)
「数値解析系」カテゴリの記事
- Tanuki-8Bの4ビット量子化ggufモデルでRAGをやってみました(2024.09.14)
- 純日本産なローカルLLM「Tanuki-8B」を試してみた(2024.09.02)
- 東京のセールスフォースに行ってきました(2024.07.24)
- ローカルLLM「Llama-3-ELYZA-JP-8B」にいろいろ聞いてみた(2024.07.01)
- ElyzaのLlama3ベースの言語モデル「Llama-3-ELYZA-JP-8B」のRAGが予想以上に賢かった件(2024.06.27)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「Android」カテゴリの記事
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- 2メートルのUSB-Cケーブルを購入(2024.03.14)
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- なんかWi-FiでHDMIに映像を送る変な機器を買った(2024.01.27)
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch SEを使って10日ほど経過(ついでに東京旅行記)(2024.08.05)
- Apple Watch SEを買いました(2024.07.27)
- iPhone 15 Plusを使って4週間目のレビュー(2024.06.08)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- iPhone 15 Plusを1日ほど使った感触(2024.05.13)
コメント