« 「光ディスクは滅びぬ!何度でも蘇るさ!」な記事を読んだ | トップページ | 大須にて衝動買い! »

2022年9月 8日 (木)

iPhone 14シリーズ、新Apple Watchが発表されましたが……

今日の早朝に、iPhone 14/14 Proを始めとする新製品の発表がありました。

Apple、「iPhone 14」と「iPhone 14 Plus」を発表 | 気になる、記になる…

Apple、「iPhone 14 Pro」と「iPhone 14 Pro Max」を発表 | 気になる、記になる…

Apple、高耐久&大型ディスプレイ搭載の「Apple Watch Ultra」を発表 − 9月23日に発売へ | 気になる、記になる…

Apple、「Apple Watch SE (第2世代)」を発表 − 本日より注文受付開始で9月16日に発売へ | 気になる、記になる…

Apple、「Apple Watch Series 8」を発表 − 本日より注文受付開始で9月16日に発売へ | 気になる、記になる…

この辺りの話は、いろいろなところで出ているので、割愛します。

ここで言及するのは、果たして買う価値があるかどうか?です。

私個人の感想ですが、結論から言えば今回は見送り、でしょうかね。正直言って、あまり買う価値を感じない製品ばかりでした。

iPhone 14 Plusは個人的に歓迎すべきラインナップでした。というか、12の頃から出してくれればよかったポジションの製品ですよね。

Apple Watch Series 8も、気になる製品でもあります。体温計がついたというのは、このコロナ禍ではありがたい機能ではあります。

が、問題は昨今の円安のおかげで、値段が跳ね上がっているという現実があります。

ただでさえ割高感が増しているのに、そのわりには大した機能アップがない。

期待されたiPhoneのUSB-C対応、指紋認証内蔵は行われず。しかも14に至っては前モデルである13 Proと同じSoCを搭載。

それでいて、お値段は円安の影響で割高感ばかりが残る。

手持ちのiPhoneが寿命を迎えるとかでなければ、買う理由が見当たりません。

Apple Watchを買い替えようかとも思ったんですが、血圧センサーでも付けば考えたんですけど、体温計だけではねぇ……というのが正直なところ。

ユーザー体験を重視していたiPhoneという製品は、いつの間にかユーザーの期待すら応えられない端末に成り下がったんでしょうか?

これが、今回の発表を聞いて感じた、私の感想です。

2年前にiPhone 12を、今年初めにiPad miniを買っておいて正解だったと思いました。

少なくともあと一年、Apple製品を買わずに済みます。

来年に期待すべきか、それともその間に、Androidへの乗り換えを検討した方がいいんでしょうかね。。。マジでそう考え始めてます。現状では、Google Pixel 6aの方が買う価値は高いです。

iPhone 14 Pro Max ケース クリア MIL規格取得 衝撃吸収 PC背面 TPUバンパー 二層構造 iPhone 14 Pro Max ケース 軽量 SGS認証黄変防止 ワイヤレス充電対応 アイフォン 14 プロ マックス 透明 スマホケース 保護カバー (6.7インチ)

« 「光ディスクは滅びぬ!何度でも蘇るさ!」な記事を読んだ | トップページ | 大須にて衝動買い! »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「光ディスクは滅びぬ!何度でも蘇るさ!」な記事を読んだ | トップページ | 大須にて衝動買い! »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村