auの通信障害がなかなか収まらない・・・
我が家はドコモ系回線を使っているため、この度のau通信障害とは無縁……
とは言い切れないところが悲しい。
実は、会社携帯がau回線なんです。この通り、本日の8時過ぎ現在もなお、アンテナピクト表示が0本のままです。
土日だからいいものの、明日までこれだったら、ちょっと困るなぁと感じ始めているところ。
しかし、何が起きたらこれほど長時間の通信障害になるというのか?
原因は、VoLTE交換機の故障により、トラフィックが集中したことが原因とのことです。
au通信障害、原因は通信設備の故障による輻輳 通信規制で対処中【午後7時時点、復旧めど立たず】 - ITmedia NEWS
とはいえ、すでに30時間以上も続く障害。これほど長いのは聞いたことがありません。
個人的に今回の事態は察するに、冗長性がなさ過ぎたんですかね?機械の故障はある程度、想定済みなこと。それが想定以上に壊れたために起きたと、文面からは読み取れます。
現場の方々も一生懸命なのでしょうが、いや、現場の人たちをこの土日に振り回したからこそ、この先の再発防止に向けてきっちり動いて欲しいものです。
![]() |
« 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた | トップページ | mouseコンピューター製12800円の「GIGAスクール構想」PCを買ってみた »
「モバイル系」カテゴリの記事
- ELECOM製45W充電器を購入(2025.06.01)
- 出張用のCIOの45W充電器が!(2025.05.31)
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
« 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた | トップページ | mouseコンピューター製12800円の「GIGAスクール構想」PCを買ってみた »
コメント