« Microsoft EdgeでInternet Explorerモードを設定する方法 | トップページ | 久々にCDを買った »

2022年6月18日 (土)

「データ解析のための統計モデリング入門」を買いました

実はずっと前から買わなきゃと思いつつ、ずるずると引き伸ばし続けていた本を買ってしまいました。

Img_1615

「データ解析のための統計モデリング入門」という本。私の周辺では「緑本」と呼ばれている本です。

実をいうと、専門書に対する一種の拒絶反応があって、それがこの本を買うことから私を遠ざけていたのですが、そうもいかない事情があって購入いたしました。

Img_1616

が、1、2章をぱらぱらと読んでみましたが、これがなかなかどうして読みやすい。

なんだ、どうしてすぐに買わなかったんだろう?と思えるほどの読みやすさ。

もちろん、統計学についてある程度の慣れがないととっつきにくさがあるのは認めますが、ここ3年ほどの内にいろいろな知識に触れた結果、私自身の、この本の中に書かれた内容へのハードルが大きく下がっていたようです。

といっても、読みやすいということと理解するということの間にも大きな壁があるため、実際に使ってみて慣れるしかないですね。

近頃は電子書籍の時代ですが、漫画以外は紙書籍でないと読みにくいという不思議な体質のおかげで、この手の本はどうしても紙で買うことになります。

さて、せっかく買ったし、頑張って読みますか。


データ解析のための統計モデリング入門??一般化線形モデル・階層ベイズモデル・MCMC (確率と情報の科学)

« Microsoft EdgeでInternet Explorerモードを設定する方法 | トップページ | 久々にCDを買った »

書籍・DVD」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Microsoft EdgeでInternet Explorerモードを設定する方法 | トップページ | 久々にCDを買った »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ