リモート会議用の照明を買った
3COINSで売っていた1500円(税抜き)の品ですが、こんなものを購入。
元々はスマホ撮影用の照明ですが、一つ欲しいなぁと思っていたので、思い切って購入。
時々、顔が暗くなることがあるんですよね。なんとなく気になってて、それを解消する手段として一つ買ってみました。
中はこの通り、バラバラです。
で、組み立ての過程を省きましたが、こんな具合になりました。
USBカメラも、ついでに固定。木工用ボンドを使って固めておきました。
ノートPCの画面を取り払うと、こんな感じです。
なお、照明の色は白色にこの暖色、そして冷たい感じの青白い色の3色に切り替えられます。明るさはそれぞれ10段階。
リモート会議用ですが、ブログ用の写真撮影にも使えそう。滅多に使うことはないでしょうけど。
買ってみて気づいたんですが、これ、置き場所どうしましょうね?机の上だと邪魔だし、かといって引き出しには入らないし……
結局、クローゼットの中に押し込んでおきました。使うときだけ、引っ張り出します。
つい2年前までは、仕事のためにこんなものを買おうだなんて思わなかったんですけどね。ブログの照明が欲しいなぁとは思ったことありますけど、リモートワークの普及のおかげで、この手の照明も買いやすくなりました。
さて、顔の映りはこれでよくなりそうですが、仕事の質が上がるかどうかはまた別問題です。
![]() |

« 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断 | トップページ | MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました »
「パソコン系」カテゴリの記事
- Microsoft EdgeでInternet Explorerモードを設定する方法(2022.06.16)
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
« 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断 | トップページ | MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました »
コメント