« python上であのロードランナーが遊べる! | トップページ | OpenCVでサイゼリヤの間違い探しを解くやつ »

2022年2月19日 (土)

iPad mini (第6世代)を使って一週間

一週間、経ちました。なので、軽くレビューします。

Img_1256

(1) 画面サイズ

8インチという中途半端なサイズですが、自分的にはこれがちょうどいいかなぁと。

近眼なのですが、眼鏡をはずして使えるぎりぎりのサイズ。これよりも一回り大きい10インチでも使えなくはないですが、やっぱりちょっと大きいかなぁと感じます。

(2) バッテリー持続時間

Img_e0001

7時間26分使って、37%でした。

といっても、充電時間1時間くらいが含まれるので、実質6時間半。

ただ、下を見ていただければわかりますが、そのうち半分は物理エンジン系のAngry Birds Friendsが消費してます。

これを2時間くらいぶっ続けでやってこの程度ですから、相当な駆動時間だと思います。

出張などで議事録取る分には、十分過ぎる駆動時間じゃないでしょうか。

家にいるときはほぼこれを使っております。主にゲームと動画に使いましたが、それでも大体、2日に一回の充電で間に合ってます。

(3) ゼリースクロール

前回、ほとんど分かりませんねぇと書きましたが、とんだ思い違いがありました。

Img_1255

あれは素早く動かすと出るものかと思っていたのですが、ややゆっくり動かす方が出ます。

上の写真ではほとんど分かりませんが、本当にゼリーのように、左右がぬるっとずれる感触。といっても、このブログの2行程度ずれるくらい。

気になるかと言われると、それほどでもないですね。常に出るというものでもなく、なんていうか、フレームレートが高くなってる時だけ出る、というイメージですね。

だから、素早くスクロールさせると、動きがガタガタとした感じ(フレームレートが低い)で、その時はゼリースクロールは起こりません。

気になる方は、店頭のデモ機などで縦画面でブラウザを表示、速度を変えながらスクロールさせてみると見えてきます。

(4) アラーム

iPhoneを、目覚ましとして使ってます。

で、これをiPad miniにやらせようとして、気づいたことがあります。

そう、そういえばiPad miniにはバイブがありません。

家族を起こさないように、iPhoneを目覚ましに使うときは、バイブのみにしてます。これなら、自分しか気づきません。

この程度の音で起きられるので、私としては、バイブレーターの目覚ましを使い続けているのですが……

これは、iPad miniでは使えない機能でした。ということで、寝床にはiPhoneも置いてます。

(5) アプリ

いくつかiPad対応アプリが入ってますが、個人的には、Safari、YouTubeは使いにくく、OneNote、スマートニュース、Twitterは使い易い、と言ったところでしょうか?

ブラウザのブックマークを開くアイコンが画面上にしかなく、これがせめてiPhoneと同じ下にあればいいのに、と思いますね。

YouTubeの方は登録チャンネルを開くと、アイコンが並んでいるだけなので、ちょっと見づらい。iPhoneのように、チャンネル名も出してくれるといいんですけど。そのアイコンを横にスライドするとチャンネル名が表示されるので、慣れと言えば慣れでしょうが。

Twitterやスマートニュースは、iPhoneそのままの配置なので、これはまあ使い易い。

なお、OneNoteはiPad配置ですが、これはPCに近いからか、なじみがあって使い易いと感じます。

どのアプリにも言えますが、私はほぼ90%以上、縦画面で使います。横で使うことはほとんどないですね。

それが、次の項目の話につながります。

(6) カバースタンド

カバースタンド付きのケースを買いました。

安物なのでどうかと思ったんですが、意外に使い勝手は悪くありません。

Img_1261

こういう置き方ができるカバーですが、

Img_1259

この部分をこうやって持てば、

Img_1260

案外持ちやすい。これは意外な発見。

もっともこれは、純正のケースでも可能ですが。

縦で使うことが多いので、これは重宝しております。

Img_1258

ただし、弱点も。

当然ですが、これくらいの角度で、縦画面で使うことができません。

寝転がってるときは、こういう立て方をしたくなることが多いです。

ケースのカバーの内側に、何か貼り付ければ可能かもしれないので、ちょっと検討してみます。

Img_1257

ちなみにこのカバースタンド、画面にこういう模様を残します。

赤矢印の先に、画面に沿って2本の筋が見えるかと思います。

これはおそらく、画面に着いた指紋が、カバーを占めたときにちょうどカバーの折れ線部分だけふき取られないために生じるラインだと思うのですが、なんか気になります。

これが純正だと、一様に拭かれるみたいですけどねぇ。以前もっていたiPadのカバーはそうでした。

(7) キーボード

Bluetoothキーボードを持ってますが、結局、ソフトウェアキーボードばかり使っております。

よほどたくさんの文字を打つときはPCを使うので、ソフトウェアキーボードで間に合ってしまう、というのが現状です。

Img_1262

そのソフトウェアキーボードにも2種類あって、一つは標準。

Img_1263

もう一つが、フローティング。

あと分割がありますが、あれはダメです。

この2つを、気分で切り替えてます。

もうちょっと、フローティングキーボードが大きかったら使い易いのになぁと思いますね。

イメージ的に、iPhone 5s時代のキーボードを触っているような、ちょっと小さすぎる感じがします。

かといって、標準サイズのキーボードはちょっと大きすぎるんですよね。寝転がって使うときは、使いにくい。

まあこれも、慣れでしょうが。

と、いうことで、外ではiPhone 12、家ではiPad miniという生活。iPhone Xは……稼働率が、ぐんと落ちました。なお、iPhone 7 Plusは、次男行きです。

ここ一週間、Surface Goの頻度が下がってますね。使い慣れたiPhoneに近いインターフェースというのが、おそらく使用頻度をあげているんだと思います。もっとも、大量の文章を打つとなれば、Windows PCの方がいいです。要は、使い分けですよね。

まあ、なんやかんやと使用頻度が上がってるのは、メインPCであるゲーミングノートですが。第6波のおかげで、在宅勤務が増えましたねぇ。その傍らで、検索用によくiPad mini使ってますね。サブ機としてもちょうどいいサイズです。

ゼロからはじめる iPad mini スマートガイド [iPadOS 15対応版]

« python上であのロードランナーが遊べる! | トップページ | OpenCVでサイゼリヤの間違い探しを解くやつ »

iPad」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« python上であのロードランナーが遊べる! | トップページ | OpenCVでサイゼリヤの間違い探しを解くやつ »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村