« iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は…… | トップページ | python上であのロードランナーが遊べる! »

2022年2月13日 (日)

iPad mini (第6世代)が来ました!

実に1年2か月ぶりくらいに、自分用端末を購入です。

1月31日に予約して12日目、やっと届きました。

Img_1238

はい、表題の通り、iPad mini (第6世代)です。

Img_1239

64GBのWi-Fiモデル。ほんとはセルラーモデルにしようかとも思ったんですけど、今のご時勢、外で全く使わないので、Wi-Fiでいいかと。

で、箱を開けたら、この通り。最近は透明フィルムを使わない梱包ですね。まあ、いいですけど。

Img_1240

御覧の通り、今どきのiOSデバイスです。ホームボタンがありません。

Img_1241

なお、色はパープル。普通の色はもう飽き飽きしているので、ここは高僧だけが許される袈裟の色、紫にしてみました。意味はありませんが。

Img_1242

なお、付属品はこれだけ。

USB-Cケーブルと、充電アダプター。LightningじゃないiOS端末を買うのは、実はこれが初めてですね。

Img_1243

が、付属のは使わず、これを使います。

付属のと同じ20WのUSB-C充電器。および、短めのケーブルです。

Img_1244

さて、このiPad miniですが、電源ボタンでにTouch IDがついてます。つまり、指紋認証。

Img_4537

ちなみにこの電源ボタンをiPhone 12のと比べてみたんですが、ほとんど同じですね。

と、いうことは、iPhoneだってその気になれば、指紋認証くらいつけられたのでは?

Img_1245

なんて叶わぬことをつぶやいても仕方がないので、さっさとセットアップに入ります。

Img_1246

まあ、いつもの画面が出てきて

Img_1247

いつもの選択肢が登場です。

Img_4538_20220212202201

設定がめんどくさいので、iPhone 12を使ってクイックスタートです。

これで、Apple IDやら各種アカウントや、Wi-Fiの設定も引き継がれます。

Img_4539

で、Touch IDの設定も。

ここでは、左右の人差し指を設定しておきました。

が、あとになって、親指も使うことが判明。セットアップ後に追加しておきました。

Img_1249

と、iPadOS 15.3.1のアップデートが始まってしまったので、その間に、先に買ったケースを装着。

Img_1248

Apple純正のケースと違って、透明なので、本体色が拝めます。

Img_1250

ちょっと頼りないのですが、スタンドもあります。

Img_1251

で、それから30分ほどかけてセットアップ完了。

Img_1252

あまりウィジェットを配置したことはないんですが、時計とカレンダー、天気予報だけは残しました。

それでも、1画面にすべてのアイコンを配置できちゃいます。そこはやはり、画面の大きいiPadです。

Img_1253

そういえば、以前買った10インチiPad用のケースについていたBluetoothキーボードをペアリングしてみました。

キーボードがお世辞にも使い易いとは言えないんですが、でもまあ、そこそこの使い勝手。

ちなみに、ESCキーでホームに、Caps Lockで英語/日本語切り替えができます。

さて、まだ使い始めなので、使用感などはこれからですが、ちょっと使った感触を。

片手で握れるのはいいですね。確かに片手で操作は無理ですが、元々、iPhone 7 Plusを愛用していたくらいなので、これくらいは許容範囲。

iPadらしいアプリを試してませんが、それはそのうち。

ただ、YouTubeやブラウザは、さすがiPad。広いです。そして、なめらか。

そういえば、現状で最新のA15チップ搭載なんですよね。ほとんど実感はありませんが。

そして、iPad mini (第6世代)といえば、ゼリースクロール問題。

素早くスクロールさせると、画像がずれるというもの。

で、やってみたんですが……全然、分かりません。

素早く動かしても、もしかしたらずれているのかもしれませんが、ほぼ目で追いきれませんでした。

普通に動かす分には、ずれが起こりませんし。

まあ、普通に使う分には無関係ということのようです。今のところ。

あと気になるのは、バッテリー駆動時間とかですかね。

その辺りは、じっくりと検証してみようと思います。

2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 256GB) - スターライト

« iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は…… | トップページ | python上であのロードランナーが遊べる! »

iPad」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は…… | トップページ | python上であのロードランナーが遊べる! »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ