何もしてないのに、Apple Watch Series 1が……
「何もしてないのに、治った」
これの逆のセリフならよくTwitter上などで騒がれてますが、これはまさに私のApple Watch Series 1で起きたことです。
ちなみに、こんな感じです。
朝6時に100%までフル充電された状態で、12時間超たった状態がこれです。
ちなみに、電源オフやその他操作は、何もしてません。
前回の記事(うちのApple Watch Series 1がタイミングの悪いことに……: EeePCの軌跡)の後、再起動位しておこうかと思ったのですが、もしかしたら電源を落とすと、二度と立ち上がらないんじゃないかと思い、それならばそのまま使えるところまで使おうと思って、そのまま使い続けてました。
ただ、今までは充電を完了したらすぐに充電器からはがしてましたが、一晩そのままにすることに。
翌朝、100%でスタートすれば、どうにか一日持つだろう、と思ったからで、実際、最初の90%くらいまでは減りが遅く、その後は10%/時間くらいで減っていくので、どうにか一日持たせることができます。
が……水曜日くらいから、全然減らなくなったんですよね。
木曜日に至っては、夜遅くまで使ってましたが、70%程度で止まりました。
まさか……治っちゃった?
何か、変なプロセスでも動いていただけなのでしょうか?それならいいんですが。
そういえば、近所のららぽーとのApple Store(Bic Style)に行ったんです。
そこでiPad miniを物色していたら、店員さんに声をかけられまして。
で、Apple Watch 7のことを聞いてみたら、ものすごく入荷が不安定だという話をされました。
ついでに、iPad miniもかなり入荷に時間がかかるという話で、どちらも入手困難という話に。
でも……店員さんがとてもいい人だったので、こういうことを言うのは心苦しいのですが、Apple専門店がApple製品をまともに入荷できないというのは、その存在価値を疑われかねないのではないかと。
ということで、なんだかApple Watch 7の購入意欲も下がったところでの復活。
とりあえずは、喜ぶべきところでしょうね。
ということで、しばらくは今のまま使い続けることになりそうです。
案外、すぐにダメになるかもしれませんが。
Apple Watch SE(GPSモデル)- 40mmスペースグレイアルミニウムケースとミッドナイトスポーツバンド - レギュラー |
« うちのApple Watch Series 1がタイミングの悪いことに…… | トップページ | 新型コロナウイルスを検出できる半導体センサー »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« うちのApple Watch Series 1がタイミングの悪いことに…… | トップページ | 新型コロナウイルスを検出できる半導体センサー »
コメント