怪しいパルスオキシメーター買ってみたんですが……
パルスオキシメーターなるものを買ってみました。
最近、妻がうるさいんですよ。パルスオキシメーターがいるんじゃないか、と。
いや、いくらなんでもマ〇ゴミに踊らされ過ぎなんだよ……って思ってたんですが、これをAmazon見てたらつい、ポチってしまいました。
で、届いたのはこれ。お値段はなんと、1700円ほど。
相場的には、かなり安い。安過ぎる。
値段もあれですが、他にも怪しい要素が盛りだくさん。
・ 「日本製」って書いてあるのに、どう見ても海外からから発送したと思われる(届くのに10日かかった)
・ そのくせ、本体や箱には「made in 〇〇」という表記がどこにもない
・ Amazonの写真と届いたものの写真が、若干違う(電源ボタンの辺り)
・ 3年保証ってあるけれど、どこにも保証書がない
・ Amazonのサイトのこの製品ページにやたらめったらと「弊社製品の詐欺商品にご注意」と書かれている
・ そのくせ、レビュー点数が低い(逆に言えば、サクラはいない模様)
なお、佐川急便が運んできましたが、そこで追跡できたのは関東の集荷場からで、それ以前にどこから運ばれてきたかは全く書かれていません。
でも、国内発送で10日もかかりますかねぇ……発送元ロンダリングの香りがします。あやしい。
いかにも日本製っぽい表記の箱なんですが、ほんと、どこにも〇〇製って表記がないんです。
側面には「標準価格15800円」って書いてましたが……ほぼ、10分の1の価格ですね。
なお、中身はこれだけ。
取説、電池、本体、そして保管用の袋。
保護シールっぽいものが貼ってありますが、こいつが何を保護しているのか、さっぱり分かりませんでした。
本当に、ここに貼ってあったんです。
闇が深いですね、この製品。ワクワクします。
なお、センサーはこの通り、上下2か所についてます。
パルスオキシメーターって、指を置くまで突っ込んで、上のセンサーには爪が、下のセンサーには指の腹が当たるようにしないと、ちゃんとした値が出ないそうです。まあ、まともなパルスオキシメーターならば、ですが。
てことで、電源オン。
しばらくすると、Finger Outって表示が出てくるので、その時に指を突っ込みます。
何度かチャレンジして、ようやくそれっぽい値が出てきました。
これが酸素飽和度とすると、95~98くらいが正常だそうです。
が、わりと90~97の間をうろついてました。
なお、本当に「90」だと、通常の医者がビビるレベルだそうです。
ただ、指の挿し込み方をしっかり守れば、96、7の値を返してきました。
一見すると、まともな挙動ですね。
どこまで信用できるのか、FDAの認証済みっぽいことが表記されてます。
〇〇製とは、まったく書いてませんけど。
てことで、個人的には「中〇製品の闇を暴く!」くらいのつもりで買ったんですけど、そもそも中〇製かどうかも分からず、しかも予想以上にまともな挙動を示したため、闇を暴けませんでした。はい。
かといって、とても信頼できそうにないので、まあ、なんていうんでしょうか……気休めですね。そういう用途で使う分にはいいかと思いました。
実際、妻はこれで満足してしまいました。まあ、本当にこういうものが必要となったら、その時は医療機関で測ればいいわけですし。たいして害にはならんでしょう。
マス〇ミの過剰報道に心をダンスさせられて落ち着かない人なら、これで十分かと思います。
![]() |
医)日本製 3年保証 パルスオキシメーター パルキシープラスEC100E(パステルグリーン)【3年保証】 [特定保守管理医療機器] |
« 在宅勤務用のUSB式ヘッドセット買ってみた | トップページ | エアコン設置のために机を片付けていたら、Windows黎明期の雑誌に魅了された件 »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 会話型AIのGPT-4/ChatGPTと画像生成AIのStable Diffusionを両方使えて月額ワンコインなサービス「AIOne」(2023.03.22)
- ChatGPTを超える!? 新しいBingのチャット機能をトライしてみた(2023.02.15)
- 車所有者要注意!車検証が変わってます!(2023.01.16)
- Interface 2023年1月号を買った(2022.12.04)
- コロナの抗原検査キット使ってみた(2022.11.27)
« 在宅勤務用のUSB式ヘッドセット買ってみた | トップページ | エアコン設置のために机を片付けていたら、Windows黎明期の雑誌に魅了された件 »
コメント