SONYのCD/ラジオ/BluetoothスピーカーのCMT-X3CDを購入
急に「いい音のBluetoothスピーカー欲しい」「部屋でFMラジオ(ZIP-FM)聞きたい」「たまにCDも聞きたい」という願望が湧きまして。
で、いろいろと探索してたんですが、いいものを見つけました。
で、届いたのがこちら。
Amazonの箱から取り出した状態。いきなり、プチプチです。
中はこれ。SONYのCMT-X3CDという、CD/AM/FM/USB/Bluetoothスピーカーなプレーヤーです。
実は中古でして、箱無し、リモコンもなし。
このため、通常なら1.8万円ほどする(最新モデルのCMT-X5CDならさらに高くて2.5万円ほど)のですが、お値段8500円でした。
こちらの用途は、先の3つしか必要ないため、リモコン無しでも無問題。
で、こんな場所に配置。
一見するといい場所ですが、実はこの位置、プリンターが使えなくなります。
プリントするときは、ずらすしかないですね。
一番右が電源、左が機能セレクトボタン。
なお、一番左のボタンでBluetoothモード(BT AUDIO)の時に、5秒以上長押しすると、ペアリングモードになります。
取説もないのですが、SONYのサイトにPDF版がありました。
で、早速Bluetoothスピーカーとして使ってたんですが、
せっかくなんで、CDを聞いてみることにしました。
一番手前のが、最近買ったCD。ヴィレヴァンでガンガン流れてたので、雰囲気買いです。
最近、勢いでCDを買うということがなくなりましたね。そもそもCDを売ってる店が減りましたし。
で、こんな感じにレーベル面を手前にして挿入。
あ、CDモードに変えておかないと、再生しません。
で、使用した感触をいくつか。まずはよい点から。
コンパクトで、邪魔にはなりませんね。案外厚みはあり、重量も2.3kgもあるのですが、これくらいある方が音がどっしりします。
音はいいですね。そういうところはさすがSONYです。
低温がビンビン響くタイプのスピーカーではありませんが、なんていうか、音が澄んでます。クリアです。
いや、今までが悪過ぎたんです。Ankerの2000円スピーカーだったり、挙句はダイソーの500円スピーカーだったり。
それに比べたら、天と地の差ですね。
で、悪いところも1点。
CD、FMラジオで聞ける音量と、Bluetoothスピーカーとして使うときの音量が、わずかにずれてます。
どういうことかというと、Bluetoothスピーカーとして使うときは、音量値が”10”がちょうどいい。
のですが、CD、FMラジオではこの音量では大きすぎる。こちらは、音量の値を”07”くらいがベスト。
このわずか3のずれとはいえ、モード切替時にいちいち切り替える必要があって、少しめんどくさい。
iPhone側で、最大音量にしておけば多分ちょうどいいのかもしれませんけど、それではiPhone側を単体で使うときにうるさすぎて困る。
モードごとに音量設定できるようにできなかったんでしょうかね?
不満点は唯一、それだけです。
中古ながら、傷も使用感もなくて、満足してます。バッテリーを内蔵する機器でもないため、そういう劣化部分がほとんどないのがいいですね。
もしこいつが気に入って、買い替えの時期が来たら、今度は新品を買いましょうかね。
ソニー マルチコネクトコンポ CMT-X3CD : Bluetooth/FM/AM/ワイドFM対応 ホワイト CMT-X3CD W |
« トヨタ博物館へ行ってきました | トップページ | 第9回 ネット小説大賞 一次選考通過は2作品 »
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch SEを使って10日ほど経過(ついでに東京旅行記)(2024.08.05)
- Apple Watch SEを買いました(2024.07.27)
- iPhone 15 Plusを使って4週間目のレビュー(2024.06.08)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- iPhone 15 Plusを1日ほど使った感触(2024.05.13)
ある程度の音を望むなら分かりやすい?ソニーを選びがちですね(汗
私もソニー製カセット付きのラジオを使ってます。
私の耳では違いはわからん世界なので。
カセット使わんのでそこにBluetoothの受信部分を入れて
繋げれば良いなぁて考えてますが技適無くなるんで、良心が
痛みます。
投稿: mokekyo | 2021年8月15日 (日) 22時45分
> mokekyoさん
もしそのSONY製カセットラジオに外部入力があるなら、イヤホンと本体が分離可能なBluetoothイヤホン(SBH54のような)辺りを入手してイヤホンを引っこ抜き、それとカセットラジオにつなぐという方法もあります。一時期、私もやってました。これなら技適はクリアです。
正直言って、SONYだからというアドバンテージはもうなくなりつつありますよね。以前なら尖った製品を作るメーカーだったのに、最近は無難な製品しか作らないところという印象。無難ではあるのですが、敢えてそれを選択するかという、微妙な立ち位置の会社ですね。
投稿: ディープタイピング | 2021年8月16日 (月) 07時34分
>外部入力
があれば良かったんですけどねぇ。
あったら楽ですねぇ、無いんですが(涙
>ソニー
私のラジオも半分は頂き物のようなものなので
ソニーだからというものは無いですね。
『ソニー』の名前が付いてたら良いかな程度ですね(w
投稿: mokekyo | 2021年8月17日 (火) 21時20分