新型コロナワクチン2回目接種後の副反応
8/20に、2回目の接種を受けました。
私が打ったのはファイザー製。2回目の副反応は強いと聞いているので覚悟してましたが、その辺りをちょっと書いておこうかと。
実は、その前日の8/19の夜の方が大変だったんです。
理由は分かりませんが、夜に突然、強烈な嘔吐と下痢に襲われました。このままでは、翌日のワクチン接種をあきらめようかと思ったほど。
が、2キロほど体重を減らしつつも、翌日は熱もなく、なんとか復帰したので、そのまま接種に向かいます。
いやあ、なんだったんでしょう?病状からして食中毒の一種だと思うんですが。というのも、その前日の昼に食べたもので、怪しいものがあったので。
で、朝午前9時に接種。接種を受けたその日は、打った腕が痛む程度で、特にそれ以上の副反応はなし。
どちらかというと、嘔吐・下痢の後遺症の方が深刻。胃袋の中がすっからかんになった感じで、とても固形物が食べられないという状態に。その日はおかゆとコーラのみで乗り切ります。
で、夜中の2時。接種してから、17時間後。
ついに、体温上昇が始まりました。
その時点では37.5度。が、この時点では熱よりも頭痛の方がひどくて、頭痛薬(イブクイック)を飲みます。
しかし、頭痛薬って熱を下げる効果もあるのか、一時平熱まで戻ります。
が、再び上昇に転じ、ついに38度線を超えるか!?というところまで。
カロナール投下を覚悟したんですが、その後、こうなります。
なんかですね、微妙なところで踏みとどまるんです。体温が。最高で37.8度。
節々の痛み、悪寒は少し、ありましたね。軽いインフルエンザに罹ったような感じです。
で、これを書いてる現在も、まだ微熱は続いてます。
明日には、収まるといいなぁと。
問題は、副反応とは別の事情で、まだまともに食べられないという状態が続いてます。おかげで、おかゆやリゾットのようなものばかり食べてます。
そういえば、コロナに感染した人の体験談でアイスがいいと聞いたので、いくつかアイスを買ってきたのですが、悪寒があるときにアイスはだめですね。寒くなります。こういう時は、あったかいおかゆの方がありがたかったです。
まあ、普通の人は直前に下痢や嘔吐に襲われることはないでしょうから、そんな配慮はいらないかもしれませんが。
今回分かったことが一つ。
以前購入したこの非接触温度計が、発熱時にはまるで役に立たないということ。
37.5度出ているときに測定した結果がこれ。手首で測定してますが、全然だめですね。37度すら超えてません。
他にも額や手のひらなど、いろいろな場所を測定しましたが、額でようやく37度を超えたくらい。
汗をかいていたため、意外と体表面温度って下がっちゃうようです。あてになりませんね。
というわけで、体温測定は普通の電子体温計で行ってます。
新型コロナの勢いが、収まりませんね。
なかなか、普通の生活に戻れません。
ワクチン接種が切り札と言いますが、早く接種が進んで欲しいものです。
![]() |
« 第9回 ネット小説大賞 一次選考通過は2作品 | トップページ | サンワサプライのBluetoothマウスを購入 »
「その他」カテゴリの記事
- 中部国際空港(セントレア)へ行ってきました(2023.08.19)
- インドア向けにアウトドアなチェアを買った(2023.08.01)
- ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)へ行ってきました(2023.07.30)
- Yogiboのビーズを補充してみた(2023.05.03)
- 2023年は「ウサギ」にちなんだヴィレヴァン福袋を購入(2023.01.02)
コメント
« 第9回 ネット小説大賞 一次選考通過は2作品 | トップページ | サンワサプライのBluetoothマウスを購入 »
非接触のは触りたくても触れない高所や障害のある場所
もしくは危険な高温低温の判断に使われるので
数℃であれば本来誤差の範囲なんじゃないですか?
はかるにしても、脇の下や口の中など接触する体温計と
同じとこではかったら、どうでしょう?
投稿: mokekyo | 2021年8月22日 (日) 21時38分
> mokekyoさん
発熱時、脇の下あたりでは、ちょうどいい体温が出ました。が、それを平熱時にやると、今度は出過ぎになります。
表面温度+4度という雑な補正しかしていないので、こうなる模様。以前、Raspberry Pi用に買った赤外線センサーでいろいろ実験したことがありますが、周囲の気温やその人の体質による影響も大きくて、不正確極まりないですね。補正が大変です。
投稿: ディープタイピング | 2021年8月23日 (月) 05時00分
2回目接種前の下痢、嘔吐や接種後の発熱、大変でしたね。
ただ、それさえもブログのネタにするとはさすがディープタイピングさんですね~。
私の2回目接種は翌日から発熱・頭痛が丸2日続き、会社も2日休みました。
投稿: sou | 2021年10月10日 (日) 09時09分
> souさん
ちょうど金曜日に接種だったため、副反応は何とか乗り切れました。
が、副反応すら生ぬるくなるほどの、別の何かの主反応(?)のおかげで苦しみました。
なお、この時落ちた体重は、まだ戻ってませんね。いや、戻らなくてもいいですけど。
投稿: ディープタイピング | 2021年10月10日 (日) 17時57分