運河の底に沈んだiPhone 12 Proを磁石で釣り上げる!?
ああ、なるほど、MagSafeって、そうやって使うんですね!という気付きを与えてくれる出来事が、ベルリンのとある運河で起こりました。
【やじうまPC Watch】川底に沈んだiPhone 12 Pro、MagSafeの磁石を利用して一本釣りで救出される - PC Watch
水中に落としたiPhone 12 Proを救い出すため、釣り竿の先に磁石をつけて探ったところ、なんと吊り上げることに成功したそうです。
これ、まさにiPhone 12以降出ないとできない芸当ですね。MagSafe、万歳!です。
いや、それだけのためにMagSafeをありがたいと思ったことはないですが……
そういえば、ついてるんですよね、MagSafe。私のiPhone 12にも。
全然使い道がないので、存在すら忘れてました。
せっかくだから、ケースくらいつけてもいいかな?とはおもうのですが、別にカードケースそのものが不必要だし、元々ワイヤレス充電を使うつもりもないため、ほんと、使い道がありません。
もしもiPhone 12を落としたら、磁石で救い上げることができるかもしれない、ということを頭の片隅で覚えておくと、もしかしたら万に一つ未満の奇跡的な確率で役に立つかもしれません、というお話でした。
![]() |
Anker PowerWave Magnetic Pad(マグネット式ワイヤレス充電器) iPhone 12 シリーズ対応 最大7.5W 出力 シルバー |
« メインPC(GALLERIA GR1650TGF-T)の周辺をさらに整理 | トップページ | Raspberry Pi 4でmediapipeを動かしてみた »
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« メインPC(GALLERIA GR1650TGF-T)の周辺をさらに整理 | トップページ | Raspberry Pi 4でmediapipeを動かしてみた »
コメント