iPhone付属品の山
気が付いたら、iPhoneの箱も増えてきたなぁと思い
いや、iPhone以外の箱も多いですが。
それはともかく、いい加減、これらを整理しようかと思い、iPhoneの箱の中身を取り出してみました。
すると、結構な量のブツが。
充電器はともかく、ケーブルは結構使ったと思ってたんですが……案外、残ってますね。
まずはいらないブツから。
今のiPhone 12には、充電器が付属しておりません。
それも正解かと思わせるのが、この充電器の山。
結局、使わないんですよね、付属の充電器。iPadならともかく、iPhone用って出力小さいですから。
ところで、一つだけ変わり種充電器が。
これ、香港版のSIMフリーiPhone 4Sについてきたやつです。
当然、日本では使えませんね。
つづいていらないものは、こちら。
Lightningイヤホンです。
ケースもこの通り、簡素な奴だし、開けちゃったら何か別の容器を準備しないとだめですね。
これが2つ残ってました。
ただし、この裏にあるアダプターはいるかも。
で、似たようなものも出てきました。
iPhone 5から6sまで付属していた、ケース付きのイヤホン。
実はこれ、今ものすごく活躍中です。
我が家にはこれが5つあるんですが、会社に2つ、自宅の机の引き出しに一つ、常備してます。
というのも、コロナ禍の影響でテレワークやリモート会議が急増して、ヘッドセットをよく使うんです。
で、こいつが程よく感度がよくて、ケース付きで使いやすい。
今頃になって、大活躍です。この2つも予備で取っておこうかと。
ケースはないんですが、これも使えますね。
これはiPhone 4、4sに付属のイヤホンです。
ケーブルも、結構出てきました。
何本か壊れて、そのたびに出していた気がするんですが、まだ結構残ってますねぇ。
これもよく使うので、残しておきます。
iPhone 4sのケースから出てきたこれ、今となっては貴重品です。
iPod以来、使い続けているコネクターなので、まだ2本くらい持ってますが、これも一応残しておきます。
これはiPhone 12に付属のLightning to USB-Cケーブル。
こいつこそもう一本くらいほしいところですが、これしかありません。
考えてみれば、iPhoneだけでなく、iPod touch、iPadも含め、かなりたくさん買ってますからね。おかげで、特に充電器、ケーブルはたくさん残ってます。
が、不要なものはさっさと処分した方がよさそうですね……
« るるぶの「宇宙」編を購入 | トップページ | Surface Laptop 4発表 »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
コメント