« 約100種類のドライバーヘッドの収まった精密ドライバーセットを購入 | トップページ | 550円のラズパイの名を冠するボード「Raspberry Pi Pico」 »

2021年1月17日 (日)

アイコンを見るだけでファイル破壊!?NTFSの脆弱性に注意喚起

まるで即死チートスキルのような脆弱性です。

 アイコンを見るだけでデータが破壊されるNTFSの脆弱性 - PC Watch

どうやら、ある特定の文字列をコマンドライン上にてcdコマンドなどで呼び出すと、ファイルを破壊してしまうらしいです。

で、その文字列を含んだショートカットアイコンを作ると、それをクリックしてみるだけで、ファイルが破壊されてしまうとのこと。

恐ろしいですね、クリックしただけでアウトとは……そんな攻撃、防ぎようがない。

とはいえ、現象をこの目で見たわけではないので何とも言えません。試そうにも、試しようがないですし。

まずいえることは、これを自身のPCで実験しようとは思わないことですね。その上で、対策されるのを待つしかなさそうです。

ESET インターネット セキュリティ(最新)|1台3年|オンラインコード版|Win/Mac/Android対応

« 約100種類のドライバーヘッドの収まった精密ドライバーセットを購入 | トップページ | 550円のラズパイの名を冠するボード「Raspberry Pi Pico」 »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

>数年前からMicrosoftに報告しているが、未修正のままとなっている。(元記事)
いやあのちょっと…MSさん???
しかもコレ、NTFSって事は、OSのVer.無関係でWindowsNT全シリーズに影響あるって事では?

あ、失礼。
直前に1803以降って書いてありましたね。
オモイコミハヤトチリイクナイ

> 緋呂々さん

あ、そうですね、1803以降らしいです。
それ以前は大丈夫かと言われると、よくわかりませんが。1803以降って、ほんとでしょうか?そこでNTFSの仕様が変わったということ?そんなこと、あるんでしょうか……?
なんとなく、きな臭い話題です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 約100種類のドライバーヘッドの収まった精密ドライバーセットを購入 | トップページ | 550円のラズパイの名を冠するボード「Raspberry Pi Pico」 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ