HDDの物理破壊サービス
これが名古屋にもあれば……
HDDの物理破壊サービス「黒歴史最終処分場。」がスタート、1台100円 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
HDDの物理破壊サービスが、「秋葉原最終処分場。」で始まっているそうです。その名も「黒歴史最終処分場。」。
必ずしもHDDに忌まわしい記憶があるというわけではないのですが、葬り去りたい気持ちがにじみ出たナイスなネーミングセンスですね。
使用する機械も、また何とも言えないタフな仕様。日東造機製の「DB-60PRO」という破壊専用機だそうで。あの頑固なHDDを一撃で破壊。ほれぼれしますね。
つい先日、HDDを苦労して破壊した者としては、魅力的なサービス。なお、一回100円だそうで。
黒歴史……というより、秘密にしたい情報が詰まったHDDを処分したい方(で秋葉原に気軽に行ける人)は、ぜひ利用したいサービスですよね。
![]() |
« GALLERIA GR1650TGF-Tを使って1週間 | トップページ | うちのGALLERIAでゲーム系ベンチマークテストを動かしてみた »
「パソコン系」カテゴリの記事
- アイコンを見るだけでファイル破壊!?NTFSの脆弱性に注意喚起(2021.01.17)
- 約100種類のドライバーヘッドの収まった精密ドライバーセットを購入(2021.01.11)
- 簡単にSFなCGが作れるツール「とてかんCG」を使ってみた(2021.01.05)
- うちのGALLERIAでゲーム系ベンチマークテストを動かしてみた(2020.12.26)
- HDDの物理破壊サービス(2020.12.23)
コメント
« GALLERIA GR1650TGF-Tを使って1週間 | トップページ | うちのGALLERIAでゲーム系ベンチマークテストを動かしてみた »
名古屋にもありますよ。
大須だとPCコンフルさんが無料でやってます。
名駅だとビックカメラで1000円くらいでやってくれます。
投稿: ゆずぴ | 2020年12月24日 (木) 09時10分
> ゆずぴ さん
PCコンフルでは無料何ですか!?それは驚きです。もうちょっと、早く知っていれば……
が、長男が受験生で、来年の2月までは名古屋に行けないんですよね(こういうご時世ですし)。受験が終わったら、子供と共に大須を巡る予定です。ああ、その時にHDDを持っていけばよかったんですね。
最近、あまり大須や名古屋に行ってないので、その辺りがすっかり疎くなりましたね。反省です。
投稿: ディープタイピング | 2020年12月24日 (木) 20時57分