« テレワーク用のサービス「Akamai EAA」 | トップページ | レトロアーケードゲーム機購入 »

2020年11月22日 (日)

iPhone 12を使って1週間

1週間経ちました、うちのiPhone 12。

Img_4362

ということで、レビュー記事を。

使っていて感じたのは、やはり画面の大きさ。

iPhone Xよりも大きい。

いや、すでにiPhone XRや11ではこの大きさだったんですけど、そのあたりをスキップし続けた結果、今さら6.1インチの大きさに感動しています。

しかも、両脇がまっ平らなデザインため、余計に画面の大きさが強調されてます。先祖返りと思っていましたが、これはなかなか合理的。

画面の幅でいえば、6 Plusや7 Plusの方が大きいんですが、あまり差は感じないですね。これで十分です。はい。

あと、128GBモデルにしました。ファイルがガンガン入ります。

ストレージが大きいということは、いろいろと便利ですね。

また、グリーンという色をチョイスしたのは正解でした。目立ちます、これ。きれいな色だと言ってもらえます。

はい、レビューは以上です。これであと3年は余裕で使えそうですねぇ。

・・・

・・・

いや、そうじゃない。

今の話の中で、iPhone 12らしいところがほとんどない

ええと、そういえばiPhone 12って、何が新しかったんでしたっけ?

・高速な通信規格 5Gを搭載

いや、うちのSIMは4Gだし。

・スマートフォンで最速のプロセッサー

iPhone Xの性能でまったく困らないアプリしか使ってないので、別に……

・MagSafe搭載

使ってないし

・より進化したカメラ

……あっ!

最後に思い出しました、カメラのこと。

そういえば、この記事書くまで

iPhone 12のカメラを全く使ってませんでした!

Img_4365

なんということか……よく考えたら、iPhone 12を(iPhone Xや7 Plusで)写しはしたものの、iPhone 12自体で何かを撮影したことがない。

それだけ、私の中でカメラのプライオリティが低い。ちゃんとした写真用に、ミラーレス一眼のカメラを持ってますからね。なんだかんだといっても、あちらの方が望遠や夜間撮影などは上ですから。

てことで、ちょっと撮影してみた。

Img_0001

はい、こんな感じです。

正直言って、iPhone Xとの違いを感じません。もっと暗いところに行けば、感じられるのでしょうか?

Img_0002_20201121093201

ちなみにもう一つのモードは、拡大ではなく、広角でした。0.5倍になります。

これはiPhone X同様、2倍の方がよかったかなぁ……ただ、旅行先などで全景を写すときにいちいち引いていたことを思うと、拡大より広角の方が便利かもしれません。

もっとも、いまはそんな旅行など行っている情勢ではないのですが。

ところで、うちにあるこのApple Watch用の充電器。

Img_4363

充電しないまでも、こいつの上にiPhone 12を乗せたら、引っ付かないかなぁと思ったのですが。

Img_4364

引っ付きませんでした。

もちろん、充電もせず。

Apple Watchとは磁石で引っ付くのに、MagSafeなiPhone 12とはつかないんですね。不思議です。

まあ、経験的に思うに、長く使えるiPhoneというのはバッテリーと画面、そこそこのメモリー量(メインとストレージ)ですからね。

そこはしっかりしているので、個人的には満足です。

もちろんそのうちに5G性能がかかわってくるんでしょうけど、それはまだ当面先の話かと。


TORRAS ガラス iPhone 12 用 ケース iPhone 12 Pro 用 ケース 高透明 9H旭硝子背面 TPUバンパー 黄変防止 三層構造 耐衝撃 ストラップ穴付き 2020年6.1インチ アイフォン 12Pro用 12用カバー クリア

« テレワーク用のサービス「Akamai EAA」 | トップページ | レトロアーケードゲーム機購入 »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« テレワーク用のサービス「Akamai EAA」 | トップページ | レトロアーケードゲーム機購入 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村