iPhone 6 PlusをiOS 12.4.9にアップデート
iOS 14.2の時代に、iOS 12.4.9のアップデートのリリース情報を知りまして。
Apple、「iOS 12.4.9」をリリース − 「iPhone 5s」など一部の旧モデル向け | 気になる、記になる…
うちのiPhone 6 Plusをアップデートしました。
まだまだ現役ですからね、うちのiPhone 6 Plus。
128GBという容量のおかげで、今でも動画再生用に使ってるんです。
他(iPhone 5sや第6世代iPod touch)は一通り退役しちゃいましたけど、メディアプレーヤーとして当分は活躍してくれそうです。
というわけで、これで当分は安心……なのかな?
この6 Plusや7 Plusを使っていて思うんですが、やっぱり本体の大きい=バッテリーの大きいiPhoneは、寿命がとても長いですね。こうなったら、バッテリーが入手できなくなる or 故障するまで使い倒してやろうかと。
« 3COINSのBluetoothイヤホン買ってみた | トップページ | Apple Silicon Macの発表を聞いて »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
コメント
« 3COINSのBluetoothイヤホン買ってみた | トップページ | Apple Silicon Macの発表を聞いて »
いつの間にか退役した端末増えてるみたいですね〜
今どの端末が活躍してるのか気になります!
投稿: かげおと | 2020年11月21日 (土) 00時16分
> かげおとさん
iPhoneでいえば、6Plus、7Plus、X、12の4台ですね。6sはもう使ってません。子供にあげようかと。あ、SE(1世代)を次男が使ってますね。ただ、6Plusはそろそろ限界でしょうか。
iPadも第6世代のみで、Air 2はあちこち壊れて処分しちゃいました。Fire 7も、去年買った現行販売品を妻がPrimeビデオ再生機として使ってます。
PCは、メインにSurface GoにMacBook Airの3台を使用。最近、うちの会社でAkamai EAAという、会社のPCを自宅のPCからリモートで操作できるサービスを導入したので、その操作端末としてGoとAir使ってますね。便利です。
こんなところでしょうか?
投稿: ディープタイピング | 2020年11月21日 (土) 04時46分
だいぶ変わってますね〜
6あたりはもうだいぶきつくなってきてますね…
6sの辺りはちょっときついけどもう少しはがんばれそうな感じでしょうかね
もし良かったらブログネタにでもして下さい!
投稿: かげおと | 2020年11月28日 (土) 00時03分