イオシス副店長が見る日本のスマホ事情
なかなか面白い記事ですね。これ。
「iPhoneの販売台数は100倍に」秋葉原の中古スマホ店に聞く、この10年で売れた・売れなかった機種 | スタッフブログ | マイネ王
この10年で、スマホは随分と普及しました。私がiPhoneを買ったのは2011年2月。もうすぐ10年です。その間に、世の中のトレンドは大きく変わりました。
上の記事でも書いてますが、iPhoneが当たり前になりましたね。100倍に増えたと書かれてますが、増えたというよりは、昔は中古にiPhoneが出てくることがかなり稀だったということなのでしょう。
Androidにも言及してますが、やはり2万円代くらいの安さで、それでいて実用的に使える機種が売れているようですね。今ではすっかり下火な感じのXperiaも、まだまだ根強い人気のようです。でも、Androidを盛り上げたのはASUSなどが作るミドルレンジのようですね。
そのミドルレンジの波が、iPhoneにも押し寄せているようです。言われてみれば、以前は上位機種ばかり売れていたiPhoneが、今はProではないXRや11あたりが人気だったようです。まさにミドルレンジクラスの方が売れ筋となりました。
生々しいほどのユーザー事情丸出しな記事ですね。ああ、言われてみれば確かに……ということも書かれてます。ぜひ一読されると、思わずうなづく記載が多いです。
![]() |
« iPhone 12 mini、12、12 Pro、12 Pro Max発表 | トップページ | iPhone 12シリーズで4G SIMは使えるか!? »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
« iPhone 12 mini、12、12 Pro、12 Pro Max発表 | トップページ | iPhone 12シリーズで4G SIMは使えるか!? »
コメント