« 新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」から接触通知が来たら!? | トップページ | 「ゲーム&ウォッチ スーパーマリオブラザーズ」が11月13日に発売へ »

2020年8月30日 (日)

Raspberry Piの26のAI活用事例

Raspberry PiといえばAI、というわけではありませんが、最近は多いですね。

そんなRaspberry Pi×AIの活用事例が26種類載せられているサイトをご紹介。

 【2020年版】AI/機械学習 × Raspberry Pi(ラズパイ)の可能性を感じる事例まとめ26選 – ツクレル

きゅうりの話は有名ですよね。その他にも後出しジャンケンのロボットなど、どこかで見たことのある事例がちらほら。

おしっこ検知の話がわかりづらいですね。動画から察するに、あれはおそらく、壁におしっこがべったりとついたら知らせてくれるというものなのではないか、と。

アクセラレーターや自動運転、コロナ関連にも使えそうな事例もあります。見ているとアイデアが湧いてきそう。

そういえば最近、職場でRaspberry Piのキットを購入した人がいますね。何か、未来を感じたようです。

そんな未来を感じさせる事例として、是非ご参考まで。

Raspberry Pi 4 Model B Starter Kit Pro/ラズベリーパイ4B(4GB RAM)技適マーク付/MicroSDHCカード32GB NOOBSプリインストール/1つのプレミアムケース/4つのヒートシンクセットと1つの冷却ファン(25mm*7mm)/USB-C電源アダプタ ON/OFFスイッチ付き/2つのMicroHDMI-to-HDMIケーブルライン/カードリーダ/日本語取扱説明書/3年保証付

« 新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」から接触通知が来たら!? | トップページ | 「ゲーム&ウォッチ スーパーマリオブラザーズ」が11月13日に発売へ »

Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」から接触通知が来たら!? | トップページ | 「ゲーム&ウォッチ スーパーマリオブラザーズ」が11月13日に発売へ »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ