« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年7月27日 (月)

クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた

そういうケースは持っているものの、いまいち使い勝手が悪いので、もう一つ買ってみました。

Img_4122

よく分からないメーカー製です。付属の取説の日本語フォントが、いかにも中華製であることは物語っています。

Img_4124

中身はこれだけ。ケース本体と、USBケーブルです。

Img_4125

さらにこのケース自体はこの通り、キーボードケース部分とiPad本体部分とが分離可能。このゴム製のケースの方にiPadとApple Pencilを取りつけます。

Img_4126

で、ここでやらかしてしまったことが発覚。

ごらんの通り、うちのiPad(第6世代)だと、がばがばです。

注文したときに、2017年iPadにも対応しているようなタイトルだったので、つい買ってしまったんですけど、よーくみると……

2017年iPad Pro(10.2インチ)に対応、でした。

ええ、このケースに対応しているProじゃないiPadは、第7世代だけでした。

考えてみれば、大きさが違うんだから当然と言えば当然。我ながら、馬鹿ですねぇ。

Img_4127

が、気を取り直して、そのまま使ってみます。

Img_4128

キーボード側面にあるスイッチを入れると、キーボードが赤く光ります。

で、初回起動時はペアリングモードに入っているため、そのままBluetooth画面からこのキーボードを選択。

すぐに、使えるようになりました。

Img_4129

意外だったのは、思ったより安定してます。サイズ違いにもかかわらず、片側に寄せておけば、なかなか外れません。このとおり、膝の上にのせての使用も可能。

Img_4131

タッチパネル操作がしたくなったら、このようにApple Pencilで操作してやれば、わざわざキーポジションから手を動かさなくても操作できます。もしかしたら初めてApple Pencilが便利だと思った瞬間かもしれませんね。

Img_4132

この通り、文字入力はまあまあ快適。ちょっとEnterキーが使いづらいのが難点ですが、キータッチは上々。膝の上でも、すいすい打てます。

Img_4133

が、やはり悩みの種はこれ。手のひらの一部がちょっとでもタッチバッドに触れると、あっという間に誤動作です。

Img_4139

そんなときは、キーボード上部にあるこの指マークなキーを押すと、タッチパッドが無効化されます。

これで、キー入力そのものはスムーズになります。でも、できればこれ、キーボードの下の方に置けなかったものかと。

Img_4137

というか、急にこのキーボードのバックライト、緑色に変わりましたね。

7色に光るそうです。意味は不明。

Img_4135

なお、このケース、この通り、根元部分が回転して

Img_4136

こんな風にも使えます。2in1風な端末に早変わり。ただし、第7世代以上。

Img_4138

充電はUSB-Cで行います。今どきのiPadと同じ端子ですね。

というわけで、無謀にも第7世代iPad用のケースを第6世代iPadで使ってしまいましたが、何とか使えないこともない感じ。

気になるようなら、両面テープなどで固定してやれば十分かと。もっとも、保証外の使い方なため、あまりお勧めはしませんが……

でもやっぱり、MacBook Airには敵いませんねぇ……iPadはあるけどMacBookを持っていない、Apple Pencilを使った絵描きでもiPadを使用する、などの人には、iPadでの文書入力を快適にしてくれるアイテムだと感じました。

iPad用UNIONFLY iPad キーボード付きケース 2018(第6世代)-iPad 2017(第5世代)-iPad Pro 9.7-iPad Air 2および1-360回転式-bluetooth キーボード iPad/BT-バックライト7色-iPad OS用キーボード付きiPadケース(9.7、 ブラック)タッチパッド搭載

2020年7月26日 (日)

人体を拡張するテクノロジー!?SONYや東大などが人間拡張学事業を本格化

なんだか機械人間的な響きですが、ちょっと面白そうな話です。

ソニーと東大、「人間拡張学」事業化を本格化 凸版印刷や京セラなど連携 - ITmedia NEWS

人間とAI、テクノロジーを一体化させて、相互に能力を強化しあうという「IoA (Internet of Abilities:能力のインターネット)」なるものを本格的に進めているようです。

なんでしょうねぇ、ウェアラブルデバイスを取り付ければ、見たものの名前や情報を瞬時に得られるとか、そんなものが実現できる技術でも生まれるんでしょうか?いや、人間の脳にSSDを埋め込んで、途方もない量の記憶をしまい込めるなんていう人間が……それはちょっと、怖いですね。

でも、人間をネットに繋げちゃうのは間違いなさそうで、やっぱり脳内に情報を注ぎ込める仕組みが前提に……な訳はないでしょうが、ちょっぴり怖い反面、ワクワクする技術でもあります。

そんなAIと人間とが融合する時代に、人はどうあるべきか?

いや、もうちょっと具体的に、この日本はどうあるべきか?

最近、「シン・ニホン」なる本を買いまして、こういうテーマにハマっております。特に前半はかなり面白いのでおすすめです。

どんな本かは、以下の動画が参考になります。

凄い書評ですね。「日本という国はクソほどオワコン。でも、だからこそ、ここから勝てる」だそうで。

うーん、読めばわかりますが、確かに面白い論理展開です。歴史的な考察も、なかなかです。思わず納得。会社でも回し読みしようと思ってます。

後半、全然関係ない話になりましたが、まあこれが、このブログらしいところということで。


シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 (NewsPicksパブリッシング)

2020年7月25日 (土)

サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売

iPadOS 13の登場で、iPadがノートPCっぽく使えるようになったというのに、なかなか出てきません、タッチパッド付きキーボード。

が、ロジクールを始め、ちょくちょく出始めました。このサンワサプライの製品もその一つ。

SKB-BTIPAD2BK【10.2インチiPad専用ケース付きキーボード タッチパッド内蔵】2019年版10.2インチiPad専用ケース付Bluetoothキーボード。タッチパッド内蔵タイプ・ブラック。 | サンワサプライ株式会社

見ての通り、iPadをクラムシェル風に変えてくれるキーボードケース。上部のみも外せるため、iPad単体での持ち歩きも可能。

おまけにApple Pencilも取り付け可能。悪くないです、これ。

先日買ったiPad用トラックパッド・キーボード付きケースですが、いまいち使いづらくて、結局使ってませんね。膝の上で使うには不安定だし、閉じるときはいちいちキーボードを動かさないといけないし……

ロジクールも最近、トラックパッド付きのを出しましたが、あれもMS社のSurfaceのように、背面からスタンドが出て自立するというタイプのもので、膝の上で使うにはちょっと不便。

てことで、こういうキーボードケースを求めてたんですよね。

ただしこのケース、第7世代専用なようで、うちの第6世代では使用できない模様。ああ、なんてこった……

と思っていた矢先、下記のようなものを見つけまして。これもまさに、クラムシェル風のキーボード付きケース。しかも、うちのiPadでも使えます。

ただいま取り寄せ中。今度こそ、使えるキーボード付きケースとなりうるか?後日、報告いたします。


iPad用UNIONFLY iPad キーボード付きケース 2018(第6世代)-iPad 2017(第5世代)-iPad Pro 9.7-iPad Air 2および1-360回転式-bluetooth キーボード iPad/BT-バックライト7色-iPad OS用キーボード付きiPadケース(9.7、 ブラック)タッチパッド搭載

2020年7月18日 (土)

コロナ接触確認アプリが741万ダウンロード、陽性報告は19件

私も配布と同時にいれてます、コロナ接触確認アプリ、通称「COCOA」。

そのダウンロード数は、昨日の17日の時点で741万件だそうです。

コロナ接触確認アプリ、陽性報告は19件 - Impress Watch

で、陽性者の登録は19件。

ダウンロード数と登録数、これを多いとみるか、少ないとみるか……いや、どう見ても少ないですね。

おまけにこのCOCOA、わりとバッテリーを食います。iPhone Xに入れて使ってますが、24時間以内のバッテリー消費率が52%という日がありました(その日の消費量はせいぜい4、50%程度、つまり、20%程度はこのアプリだけで消費したということに)。おそらく、同じアプリを持ってる者同士で、通信しあったためではないかと。

とはいえ、これからどんどんダウンロード数が増えるわけですし、それに伴い、陽性登録者も増えることでしょう。

入れておくに、越したことはないでしょうね。

今後も、今回のようなパンデミック騒ぎはありうる話です。鳥インフルエンザなんて、いつ人から人への感染に変異してもおかしくないと言われているくらいですからね。その時も、この手のアプリは活躍するのではないかと。

近頃、ちょくちょく在宅勤務をしています。やはり緊張感が低くなりがちという反面、平日昼間ならば子供も邪魔するわけでもなし、集中できる上に、通勤時間が削減できるというメリットもあります(私の場合、車で往復1時間ほど)。

図らずも、働き方改革のきっかけにはなれているようです。Zoom/Teams会議も増えましたし、PCの持ち出しの際の余計な手続きが不要になりました。だからといって別に、セキュリティ事故が起こっているわけでもなし。あの手間は一体、何だったのか、と。

一方で、あまり過激な自粛もどうかという話も。経済が回りませんからね、実際。うちの近所でも、かなりいろいろな店がつぶれました。ショッピングモール内の飲食店、スーパー銭湯、そしてパチンコ屋も。「経済死」なんて言葉が出るほどです。

ワクチンでも事後処理薬でもいいので、何とかならないものですかね。働き方改革へのきっかけはともかく、なんとも言えない圧迫感というか、この鬱屈した雰囲気はどうにかならないかと感じます。

【Amazon.co.jp 限定セット】 東京 西川 ひんやり マスク 4枚組 男女兼用 Mサイズ ブルー(青) 繰り返し使える 伸縮素材でお顔にフィット 飛沫防止 耳が痛くなりにくい 日本製 個包装 PG90009525B 02.青(ひんやりタイプ)

2020年7月12日 (日)

コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました

まだ、おさまったわけではないんですけどね。


Img_4053


が、久しぶりに名古屋 大須へ行って参りました。つい先ほど帰宅。


本当は5月の連休中に行こうと考えていたんですが、非常事態宣言中で開いている店もなく、またそれどころでもなく。


Img_4055


ということで、この時期になってようやく大須行きが叶うことになりました。


まあまあ、人もいます。


Img_4056


で、最初に向かったのはこちら。万松寺です。


Img_4060


はい、ご存知、織田信長の父上、織田信秀公の墓標のあるところです。


下の焼香台にばかり目が行きますが、お墓(?)本体は上にあります。


Img_4061


信秀公の葬式の最中に現れた信長公が、焼香を投げつけた事件はあまりに有名ですね。その現場が、まさにこのお寺なわけです。この碑には、そう書かれております。


Img_4102


なお、まるで「千と千尋の神隠し」にでも出てきそうな建物ですが……ええと、これが先ほどの万松寺を北から見たものでして。


わりとこの寺、派手です。


Img_4074


さて、そんな万松寺を後にし、向かう先はBUFFALO……


Img_4076


ではなく、その手前にあるバーガーキング。まずは早めの昼食です。


Img_4084


もちろん、頼んだのはワッパー。わりとでかい。


Img_4085


長男が頼んだダブルチーズバーガーは、マクドナ〇ドのそれとほぼ同じ大きさなのですが、比べてみるとこんな感じ。


Img_4088


が、私にはちょっと多過ぎ。ポテトを長男に食べてもらいました。


美味かったです。


Img_4092


気を取り直して、赤門通に戻ります。


Img_4068


大須には3軒のレトロゲーム屋があります。ここは一軒目


Img_4067


二軒目。ここに「光速船」が置いてありました。16万円。分かる人、いますか?


Img_4071


そして三軒目。


結局、この三軒目でスーファミ用のシムシティを買いました。次男用のお土産も購入。


大航海時代(2ではなく1の方)を探したんですが、なかったですねぇ……


Img_4093


もちろん、ここも行きました。


かなりグラッとくる商品が多いですね。8千円ほどのXperiaや12インチのMacBook、そしてSurface Go LTE、Cellure版iPadなどなど。


物欲をどうにか抑えつつ、隣のドスパラにも寄りました。


Img_4095


12時近くには、人も徐々に増え始めます。


当然ですが、マスクをつけた人ばかりですね。たまーにつけていない人もいましたが、どの店に行っても「マスク着用のお願い」ばかりなので、そういう人はお店に入れません。


Img_4097


で、12時に開店する店がありまして。


Img_4064


それがここ「まんだらけ」。


本日、メインのお店です。


コレクターズな長男の物欲のために寄ったお店。ここの2階を物色してました。


Img_4108


大須名物、変な信号も健在です。


LED化されても、この変な信号は、変なままなんですね。


Img_4104


変わらないものがある一方で、こんなところも。


さきほどのあの変な信号の交差点のすぐ脇。この通り、何かの建物が消滅してました。あれ?ここって、何があったっけ……


そうです。ここ、グッドウィルがあったところです。きれいさっぱり、なくなっておりました。


言われてみれば、大須からグッドウィルがなくなってますね。第1アメ横ビルにあるツクモも、縮小してましたし。


一方で、サブカル系の店や、韓流な店が増えてます。うーん、だんだんと縁のない街に変わりつつありますね。


とまあ、コロナ禍を潜り抜けて今を生き続ける大須の街を巡ってまいりました。


ここでなければ手に入らないというものが、徐々に減りつつある感じ。とはいえ、やっぱりここはまだまだ文化の街です。名古屋めしなお店もまだいくつか生き残ってますし。長男と一緒でなければ、そういう店に行ったんですけどねぇ。


次に訪れるときは、デジタルな何かを手に入れたいものです。


大須歩きゃ~(おおすうぉ~きゃ~): [非公式]大須商店街勝手に応援し隊!!


2020年7月 5日 (日)

大丈夫かAmazon……

最近、こういうのがちょくちょく起こってます。

例えばこれ。

Img_2367

先月中に、とある品を注文し、配達中となったのですが……なぜか、お届け先住所が不明に。

なお7時57分の「お客様からの配送指示を…」というのは、配達が遅いので、玄関にでも置いてもらおうと置き配に変えたやつです。

ですが結局、その日は届かず。

Img_2366

挙句の果てには、こんな表示です。

が、なぜか翌日には届きました。

配送業者が”Amazon”というのに問題があるんですかね?

が、配送業者にもかかわらず、こんな事態も。

Img_4031

電子書籍の方は、問題なく届いております。問題は、一番上のやつ。

会社用にUSB-HDDを購入したんですが、これを注文したのはAmazonタイムセールのあった先週。在庫ありと書かれていたので頼んだのですが、一週間たった今でも表示はこの通り「配達日未定」。

Amazonプライム商品だったのに、これです。

実はこういうことが、すでに3度起こってるんです。

大丈夫か、Amazon!?

Amazon攻略の裏知識【合本】

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村