「これからはじまる科学技術プロジェクト」買ってみた
近所の本屋で見つけました。
枻出版社の「これからはじまる科学技術プロジェクト」です。
先日のスペースX社の有人宇宙船打ち上げ成功もあって、特に宇宙分野は目が離せません。
もちろん、この本にも載ってます、クルードラゴン。
ただ、ここには「2020年内」で、時期未定になってました。
なお、2020年の宇宙イベントには、こんなのや
こんなの
そしてこんなものも。
日本がらみが2つあります。できればいつか、H3で有人宇宙船を。
なお、この先には、こんな計画も。
アポロ宇宙船以来の探査計画。ぜひ、実現していただきたいものです。
ちなみに、火星へは2033年だそうです。
同年、こんなイベントもあるそうです。民間に移管されるんですね、これ。
宇宙ばかりではありません。こういうものも。
全体的に、前半はなぜか空中タクシー(有人ドローン?)が多くて、後半は宇宙関連が目白押しな印象。
コロナ禍で動きづらいご時世ですが、ぜひ手に取って、未来への夢を感じてみてはいかがでしょうか。
![]() |
« 民間初有人宇宙船が打ち上げ成功 | トップページ | 心拍数に血圧が測れるスマートウォッチが2750円 »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 「味わうテレビ」を明治大学教授が開発!?(2021.12.28)
- 新型コロナウイルスを検出できる半導体センサー(2021.10.23)
- 怪しいパルスオキシメーター買ってみたんですが……(2021.09.30)
- トヨタ博物館へ行ってきました(2021.08.12)
- Yolov4で物体検出した対象にIDつけて追いかけ(トラッキング)つつ、ある場所を通過した人をカウントするやつ作ってみた(2021.07.26)
コメント