iOS 13.5をiPhone Xに入れてみた結果
3日ほど前に”マスク対応アップデート”と謳われたiOS 13.5が配布されたので、早速入れました。
「iOS 13.5」登場、マスク着用でもFace IDのロック解除が手軽に、「濃厚接触通知アプリ」をサポート - ケータイ Watch
というわけで、早速iPhone Xに入れて使ってみました。
といっても、画面上の違いはほとんど、いやまったくありません。顔認証でのロック解除で違いがある程度。
マスクをつけた状態だと、確かに速いですね。パスコードの画面が出るのは。
しかし、それ以外にはまったく変わらず。顔認証の精度も、相変わらずです。
せめて、マスク付きで解除するなどの方法はなかったんですかねぇ……いや、仕組み上、無理でしょうが。
一応、マスクを着けたままFaceIDを解除する方法というのはあるようですが。
iPhoneでマスクを外さずにFace ID認証する方法を発見。顔登録方法も図解 - Engadget 日本版
なんでも、顔の半分をマスクで覆った状態で登録するんだそうですが(左右交互に)
セキュリティ上、大丈夫かな、という方法ですね。
やっぱり、指紋認証最高!ってことでしょうか?
今のところ、iPhone SE以外を買う気持ちがわきませんね。できればPlusが早く出てほしいところですが……
![]() |

« ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖 | トップページ | ゲームを作り出すAI!?NVIDIAが「GameGAN」でパックマンを再現! »
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖 | トップページ | ゲームを作り出すAI!?NVIDIAが「GameGAN」でパックマンを再現! »
コメント