肺のレントゲン写真から新型コロナ肺炎かどうかを判別するAI
とうとうこんなものまで出てくる時代になりました。
[2004.04582] DeepCOVIDExplainer: Explainable COVID-19 Predictions Based on Chest X-ray Images
肺のX線写真から、それが新型コロナウイルスによる肺炎なのか否かを判定できるAIがarXivに登場してました。
これを読むと、精度が89.61%のようです。といっても世の中、新型コロナ由来でない肺炎もあるため、新型コロナ陽性の取りこぼしに関する指標に当たるRecall(再現率)が重要となりますが、こちらも83%とまずまずです。
といっても、83%では……と思われるかもしれませんが、現実には他の検査と合わせて使われるため、これでも意思決定支援的には使える精度ではないかと。
医療崩壊が叫ばれているご時世ですからね、医者の疲労に伴う誤診断の誘発も懸念されます。コンピューターが補助として使えるなら、これほど心強いバックアップはないのではないかと。
![]() |
« 中古ノートの売れ行きが好調 | トップページ | microSDカードを購入 »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 「味わうテレビ」を明治大学教授が開発!?(2021.12.28)
- 新型コロナウイルスを検出できる半導体センサー(2021.10.23)
- 怪しいパルスオキシメーター買ってみたんですが……(2021.09.30)
- トヨタ博物館へ行ってきました(2021.08.12)
- Yolov4で物体検出した対象にIDつけて追いかけ(トラッキング)つつ、ある場所を通過した人をカウントするやつ作ってみた(2021.07.26)
コメント