新型iPad ProとMacBook Air発表
なんかしれっと出てきましたね。新型のiPad ProとMacBook Airが発表されました。いや、このほかにもMac miniもあるんですが、2つの製品の方がインパクトが大きいので。
Apple、新型「iPad Pro」を発表 − 「A12Z Bionic」チップや2眼カメラなどを搭載 | 気になる、記になる…
で、新型のiPad Proですが、11インチ、13インチ版ともに、2眼カメラにLiDARスキャナを搭載。
本体よりもインパクトが大きいのは、オプションのキーボードでしょうね。今までのiPadでは考えられなかった、トラックパッド付です。
ただ、11インチ版のiPad ProにこのMagic keyboardを取りつけると、新型のMacBook Airよりも高くなるんですよね。メリットがあるような、ないような。
お値段は、11インチ版が84800円から、13インチ版が104800円からで、Magic Keyboardが31800円から(いずれも税別)です。なお、ストレージサイズは128GBからとなってます。
Apple、新型「MacBook Air」を発表 − 第10世代CoreプロセッサやMagic Keyboardを搭載 | 気になる、記になる…
続いて、新型のMacBook Airです。
こちらは外観に大きな違いは見られませんが、4コアCPU採用に、新機構のキーボード、ストレージは256GBからとなっています。
お値段も少し下がって、104800円から。
個人的には、こちらのMacBook Airが気になりますかねぇ。いっそiPhoneか、いっそMacBookかというはっきりとした使い方なので、中途半端なサイズのiPadはあまり使い道がないですよね。
とはいえ、うちの子供にはiPadがちょうどいいので、これはこれで無関心というわけではありません。でも、クラムシェル的な使い方ができる端末というわりには、お値段がMacBook Airを超えてしまうとあまり意味がないような気が……
いずれにせよ、直ちに買おうというものではないですね。
やはり、iPhone 9(仮) Plusの方が気になります。
![]() |
« iPhone 9 Plusが登場か!? | トップページ | Ankerのロボット掃除機”Eufy”買ってみた »
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
コメント