BlackBerry端末の生産は今年の8月、サポートは2022年まで
一応、今でもまだ「BlackBerry」という端末はあるようですね。
ですが、それも今年の8月までです。
TCLによるBlackBerry端末の生産が8月で終了。サポートは2022年まで - PC Watch
TCLのBlackBerryブランドの契約が切れるんだそうで、それ以降はBlackBerryという名前の端末は作られることがなくなります。
BlackBerryといえば、ハードキーボードを搭載した端末で知られ、オバマ前大統領が使っていたことで有名ですね。
一時はそれなりのシェアを持っていましたけど、今のスマホに圧されて消えてしまいました。
紹介しておいて言うのもなんですが、私はBlackBerryとは何のかかわりもなく、一度ドコモの店頭で触ったことがあるくらい。触ったといっても、キーボードに触れたことくらいしか記憶にありませんが。
これも一つの時代の終わりなんですかね。すでに終わっていた端末が、とどめを刺されたというところなんでしょうが。
ところで、今売られている「BlackBerry」は、Androidだそうです。
キーボード付きAndroid端末といったところで、オリジナルのBlackBerryとはかなり違うようです。
![]() |
« Windows 10への移行を考えていない中小企業は1割!? | トップページ | Raspberry PiをPC-98化する同人誌がBEEPにて発売中 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- ELECOM製45W充電器を購入(2025.06.01)
- 出張用のCIOの45W充電器が!(2025.05.31)
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
コメント
« Windows 10への移行を考えていない中小企業は1割!? | トップページ | Raspberry PiをPC-98化する同人誌がBEEPにて発売中 »
ハードウェアキーボードが欲しいんですが
ケース一体型みたいなものはもう全滅なんですよね、
ブルートゥースのキーボードを無理くり一緒に
して使おうか(w
投稿: mokekyo | 2020年2月13日 (木) 21時18分
> mokekyoさん
キーボードで、スマホをくわえ込んでくれて、クラムシェルのように使えるキーボードがあるといいんですけどね。そういうキーボードまたはキーボード付きケースというのは、もうほとんどありませんね。需要はあると思うんですが。
投稿: arkouji | 2020年2月13日 (木) 22時11分