manacaの自動チャージ機能付きカードのWellow Card(オリコカード)の自動リボ払いを叩っ切ってみた
ちょっと腹が立ったので、記事にします。
やったことは、タイトルの通りです。中部地方ではメジャーな交通系ICカード”manaca”を、残金に応じて改札口で自動チャージしてくれるという便利なカード”Wellow Card”(オリコカード)の自動リボ払いの設定を解除しました。
それまでがどういう状態であったかといえば、一言で言えば「一括払いで買っても勝手にリボ払いに変更されてしまう」というもの。
というか、そんなものに申し込んだ覚えはなかったのですが、どうやらこのカードに申し込んだ時に「自動リボ払い」の項目にチェックが入っていたらしく、それを見逃した結果がこれ。
いや、結構見てたつもりだったんですけどね。なかなか、狡猾です。
しかもその毎月の支払い金額が「3000円」という恐ろしく少額に設定されてました。
が、これにしばらく気づかなかったのは、manacaのチャージ金額が1回3000円だったため。てっきり、使った分だけ請求されていたと思い込んでました。
このリボ払い設定に気づいたのは、京都での宿泊料をこのカードで支払ったため。
約5万円を支払ったのに、依然として請求額が3000円のまま。
おかしいと思ってアプリ上で明細を確認すると、なんと請求全てが「リボ払い」にされてました。
アプリ内にはどこにも設定情報が出てこないのですが、これは明らかに自動リボ払い。
そこでまずアプリ上で、毎月のリボ払いの支払い額を「5万円」に設定。それで一旦は事実上一括払いになったのですが、それだけではこちらの気持ちが収まらない。
そもそもどうして「自動リボ払い」なんてものがあるのか?
私ですら引っかかるんだから、他にも引っかかってる人がいるのでは?
で、調べてみると、やはりそういう話はあるようです。
えっ!勝手にリボ払いにされてる?知らぬ間自動リボ払いに要注意! | キャッシングのまとめ
カードを作ったら、毎月リボ払いにチェックが入っていたのに見逃した、カード会社のキャンペーンに申し込んだら、勝手に自動リボ払いにされていた・・・等々。
最近のカード会社は、手数料収入では飽き足らず、こんなことまでしてるんですね。しかも、申し込み時に「選択」したのだから、申し込んだ方が悪い、と。
いやあ、選択肢が見えてたら、選択するはずがありません。デフォルトで「自動リボ払い」を有効にする方がおかしいのでは?
このキャッシュレス時代に、こういうことされではたまりません。
で、ここを読むと、オリコカードの自動リボ払いを解除するにはコールセンターに電話するしかない、というもの。
ということで、早速電話をすることに。
が、ここでまた一波乱が。
最初、「Wellow Card コールセンター」でググったんですが、それっぽいところをタッチすると。
いかにも、怪しげな画面が出てきて
はい、iPhone 11 Proが当選です!
んなわけあるかい!これ、だましサイトやんけ!
いきなりこれです。電話がしたいだけなのに、ハードル高いですねぇ。
騙される奴はバカ!と耳元で囁かれているような気がしました。
で、今度は「オリコカード コールセンター」でググります。
これでようやくたどり着いたのですが、
「お問い合わせのその前に!」という画面が
どこまでも続きます。
いや、だから、電話番号を出せ、番号を!
やっと下の方で、こういう画面にたどり着きます。ここで地方を選択すると、その下に番号が出ます。
ここで私をさらにイラッとさせたのは、その番号が0120ではなかったことなんですが・・・まあ、それは置いておき。
電話をかけると、この電話の内容は録音させていただいている云々の長い音声案内が流れて、これまたなかなかたどり着けません。
が、一旦オペレーターにつながると、そこからはわりとスムーズに対処していただきました。
もっとも、この段階でリボ払いになっているものは、そのままリボ払いのままだと言われます。次に使ったときからは、一括払いは一括払いのままとなるようです。
まあ、リボ払いの毎月支払い金額を上げておいたので、問題はないのですが・・・
それよりも、これで次回以降の請求が一括になってくれればいいのですけどねぇ。
でももし、これで直らなかったら利便性を捨ててでも解約します。
そんなカード、持っているだけでも汚らわしいですから。
しかし、それまでの私のオリコカードに対するイメージは、それほど悪くはなかったんですけどね。
この一件で、自分の中ではかなり悪化しました。
が、先のリンクにもある通り、これは他のカード会社でもありうることのようです。
今回学んだことは、新規でカード申し込みの際や、カードキャンペーンに申し込んだときに、「自動リボ払い」の選択肢がないかを確認すること。
今、私ができることは、このブログでこのことを注意喚起することくらいですね。
これからはほんと、心がけたいと思います。いや、もうこれ以上カードは作るつもりはないですけどね。キャンペーンも、ガン無視し続けます。
« 一太郎 Ver.5風なモバイルバッテリー | トップページ | 4万円代でゲーミングPCを手に入れる!? »
「その他」カテゴリの記事
- 頭痛がひどすぎてCTや点滴をやってきました(2024.08.28)
- 鹿児島へ行ってきました(2024.07.20)
- ダイソーの「マヨネーズスタンド」をとあるガジェット用に購入(2024.05.12)
- 部屋が広くなりました(2024.05.02)
リボ怖いってイメージだけかと思ったら
用意周到にしてんですね。リボにすると
その分手数料を取られるって事なんすかね??
デビットカードしか持ってないので、カードの
真の恐ろしさを知らんのです。。。
投稿: mokekyo | 2019年12月 9日 (月) 21時28分
>mokekyoさん
リボ払いでいつまで経っても元金が減らない地獄があることを聞いたことがありますが、まさかこんな手口があったとは……これはもう、実質的に騙しですね。
手数料というか、利子がかかります。それも法定限界の10数パーセントという、結構な利子が。
それこそがカード会社がリボ払いを勧める理由なんですが、故意に誘導するのは嫌らしいですね。
投稿: arkouji | 2019年12月13日 (金) 22時15分