9年前のVAIO PをWindows 10にアップグレードしたら・・・
大体結果は想像できますが、VAIO PをWindows 10にアップグレードしたそうです。
9年前のPC「VAIO P」をWindows 10にアップグレードしたらどうなる? - INTERNET Watch
尻ポケPCとして一世を風靡したSONYのVAIO P(当時はまだSONY)をWindows 10にアップグレードしたという記事です。
何でもこの方、物書き用として未だにこれを使っているようです。確かに、持ち運びには便利な形してますからね。
で、結論だけ言うと、重い(アップデートがバックで動き続ける 等)、使えない機能があるといった不具合が。詳しくはリンク先をご覧ください。
元々、Windows 10のことなど考えていたわけではないので、しょうがないと言えばしょうがない。
しかしまあ、このPC、発売当時ですでに動作が重い端末だったので、こういうものだとあきらめるほかはなさそう。最初のVAIO Pなんて、悪名名高いWindows Vistaでしたからね。重すぎて使い物にならない。せっかく買ったのに、手放してしまいました。
でも、今の技術を使えば、お値段10万円くらいでかなりいいVAIO Pが作れるのではないでしょうか?
そういう声は多いものの、肝心のVAIOは作る気がなさそうです。残念ですね。こういうPCが使いたい人は、無理やり使い続けるほかないようです。
なお、Windows 7の終了は、2020年1月14日です。もう、一か月もありません。
![]() |
« シャープがSIMフリースマホ「AQUOS sense3 plus」の発売決定 | トップページ | Microsoftが海中にデータセンターを作る!? »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- 激安PCでWord、Excel、Zoom辺りを使ってみた(2022.07.06)
- mouseコンピューター製12800円の「GIGAスクール構想」PCを買ってみた(2022.07.04)
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
- 9年前のVAIO PをWindows 10にアップグレードしたら・・・(2019.12.21)
- ドスパラで約3万円の14.1インチ激安ノートがグレードアップ(2019.07.16)
« シャープがSIMフリースマホ「AQUOS sense3 plus」の発売決定 | トップページ | Microsoftが海中にデータセンターを作る!? »
コメント