「一太郎」誕生から35周年!「一太郎2020」発売へ
来年の2月7日に、一太郎2020が発売されるそうです。
ジャストシステム、35周年を迎えた日本語ワープロソフト「一太郎 2020」 ~写真から文字起こしできるスマホ用「一太郎Pad」 - PC Watch
お値段は、通常版が2万円、プレミアム版が38000円。同時に「一太郎Pad」アプリもリリースされるそうです。
また、作成したメモを一太郎2020に転送できるアプリ「一太郎Pad」が無償提供されるそうです。スマホとの連携を謳うのは、今どきのソフトらしい機能ですね。
私が一太郎を使ったのは、たしかVer.3の時。
PC-98Nという初代98ノートを持ってましたが、あれで軽快に動くワープロソフトとして使ってましたね。
世間的には一太郎 Ver. 4.3が流行ってましたけど、私はそれを飛び越してVer.5を買いましたね。ちょうどWindows3.1の頃で、当時大学生だった私は、アカデミー価格でWindows版を安く買った覚えがあります。
にしても、今はほとんどワープロソフトを使いませんね。ExcelかPowerPointです。Wordすら使わないですね。このため、一太郎の出番もありません。
でもこの箱のデザイン、あの頃を思い出させてくれます。きれいな文書を書く需要があれば、手に入れたい品ですよね。
![]() |

« 宇宙ステーションからの360度映像を見ることができるサイト | トップページ | iPod Classicな音楽アプリ »
「パソコン系」カテゴリの記事
- DOS/V Power Report誌が休刊へ(2023.09.29)
- 見るからに怪しいメールが(Amazon偽装)(2023.09.19)
- MacBook Airの変換候補がおかしい(2023.09.12)
- ExcelがPythonに対応(2023.08.25)
« 宇宙ステーションからの360度映像を見ることができるサイト | トップページ | iPod Classicな音楽アプリ »
コメント