水を注いでセットするだけ!?サンコーから自動カップめんメーカー「まかせ亭」爆誕
お湯を沸かして、注いで3分待つだけ・・・いや、もはやお湯を沸かす手間すら惜しいと感じる人がいる時代。
そんな人のため(?)に、こんな商品が誕生しました。
カップ麺を美味しく楽に作れる専用機! サンコーが自動カップ麺メーカー「まかせ亭」を発売~水とカップ麺をセットにするだけで湯沸かし、注水、タイマー作動 - ネタとぴ
自動カップ麺メーカー「まかせ亭」です。
なお、こういう製品を作ったのは、やはり「サンコー」です。
【公式】サンコーレアモノショップ |【自動カップ麺メーカー「まかせ亭」】販売ページ
ああ、そういえば前回、秋葉原に行ったときに寄るのを忘れてましたね、サンコーレアモノショップ。そういう話は置いておき。
水を入れて、下にカップ麺を置いてセットするだけ。お湯を注いで規定時間が経ったら、お知らせしてくれます。
ただし、もちろん中のかやくやスープの素は入れないとだめ。日清のカップヌードルのビックよりも大きな口径のカップ麺は、多分塞げそうにありません。また、カップ焼きそばのようにお湯を捨てる必要のあるやつは、自分で捨てないとだめ。後入れのスープの素が入ってるやつも、その手間は人の作業となります。
まあ、お湯を沸かす手間が省けるだけよしとすべきかなぁと。カップヌードルなら蓋を開けるだけでセット完了ですから、楽なものです。
でも、サンコーさんのことですから、今度は蓋を取る、中のかやく類を入れるところまで自動化した製品を作ってくれるかも・・・
いや、食べるところまで自動化できれば・・・
もはや、人類要りませんね。
で、この自動カップ麺メーカーのお値段は、5980円(税込み)だそうです。上の販売ページよりご購入下さい。
![]() |
« 「大戦略」の思い出 | トップページ | 松屋から「牛丼自販機」誕生 »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- 2023年は「ウサギ」にちなんだヴィレヴァン福袋を購入(2023.01.02)
- 3年ぶりにレゴランド・ジャパンへ行ってきました(2022.05.05)
- カメラ付き耳かきを購入(2022.04.25)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- 2022年もヴィレッジヴァンガード福袋で始まります(2022.01.02)
コメント