AirPods Proが出ましたが
気にはなります、AirPods Pro。
なにせ、今度のAirPods Proはカナル式です。カナル式派の私にとっては、これは気になる一品。
このレビュー記事を読んでると、ますます気になります。
アップル「AirPods Pro」の凄いところ、残念なところ。ソニー「WF-1000XM3」と比較レビュー (5/5) - PHILE WEB
SONYのWF-1000XM3と比較してますが、音質が若干悪いこと以外は、高評価です。
特にカナル式最大の欠点である、遮音し過ぎちゃうという点は、上手く外の音を拾いつつもカナル式の良さも出しているという、実に微妙なバランスを両立しているようです。
確かに、私はカナル式のイヤホンを片側しか使わないんですよね。両方塞ぐと、聞こえなくなっちゃいますから。
これだけ聞いちゃうと、とても気になる一品。
だけど、お値段が27800円(税抜き)もするんですよね・・・税込みで、30580円。
2千円足せば、Nintendo Switchが買えてしまう価格。それでいて、音を聞くだけという機能。いや、「聞くだけ」にこそかける価値はあるという話も分かるんです。音にもっとお金をかけている人がいることも、重々承知の上です。が、やっぱりちょっと、高いなぁ・・・
SONYのWF-1000MX3も似たようなお値段なので、この辺が相場なのでしょうけど、でもねぇ・・・
どうしようか、ちょっと悩んでおります。
![]() |
« 手書きレポートを自動で書いてくれるプロッター「全自動手書きレポートマシン」 | トップページ | 公衆電話からメールが送れる!? »
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Tag買ってみた(2022.08.07)
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- あずきが音を立てるだけのアプリ「あずきザザー」(2022.06.27)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
« 手書きレポートを自動で書いてくれるプロッター「全自動手書きレポートマシン」 | トップページ | 公衆電話からメールが送れる!? »
コメント