昔だったら欲しかった!?連射計測器「連打君」
そう、「高橋名人」が流行っているときだったら、バカ売れでしたでしょうね。
目指すは高橋名人? スティック型の連射計測機「連打君」が税込400円で販売中 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
スティック状の連射計測機「連打君」。お値段は400円。
10秒間に押した数を表示するという、ただそれだけの機械です。
実は私、その昔、連射だけは早いといわれていたんですよね。肝心のそのシューティングゲームが苦手でしたけど。
このため、ハイパーオリンピックの百メートル走だけは強かったですね。だから何だという話ですが。
でも今はその能力、何の役にも立ちませんね。
せいぜい異世界転移して、連打がものを言う世界にでも行かない限り、役に立たないでしょう。
とはいえ、気になる商品。また東京出張でもあれば、買ってもいいかなぁと。
![]() |
« ポケモンGoとドラクエウォークが同時に使える!?2画面のスマホ「M Z-01K」が安売り | トップページ | Apple 三種の神器を同時に充電できる?スタンド »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- 2023年は「ウサギ」にちなんだヴィレヴァン福袋を購入(2023.01.02)
- 3年ぶりにレゴランド・ジャパンへ行ってきました(2022.05.05)
- カメラ付き耳かきを購入(2022.04.25)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- 2022年もヴィレッジヴァンガード福袋で始まります(2022.01.02)
コメント
« ポケモンGoとドラクエウォークが同時に使える!?2画面のスマホ「M Z-01K」が安売り | トップページ | Apple 三種の神器を同時に充電できる?スタンド »
シュウォッチですね、
色々な機能がつくよりも
こういう何かに特化した
アイテムに惹かれます。
使いこなせないの判ってるからorz
投稿: mokekyo | 2019年11月29日 (金) 22時16分
>mokekyoさん
時々ありますよね、こういうアイテム。個人的には、ビンゴマシーンのポケット版が欲しいかなあ、なんて思います。ランダムで番号が出て、その番号を記憶できるやつが。ほとんど使いませんけど。
投稿: arkouji | 2019年11月30日 (土) 06時12分