手書きレポートを自動で書いてくれるプロッター「全自動手書きレポートマシン」
なんというか、すさまじいまでの情熱ですよね。よくこういうことを思いついた上に、完成させようと考えるものです。
手書きレポートへのアンチテーゼ? 現役早稲田生が作った「全自動手書きレポートマシン」 - bouncy / バウンシー
手書きのレポートって、まだあるんでしょうか?いや、あるようです。このPCが普及し、ペーパーレスさえ叫ばれるこのご時世に。
そんな手書きレポートへこだわる人へのアンチテーゼとして開発されたのが、このプロッターです。その名も「全自動手書きレポートマシン」。
早稲田大学の情報理工を学んでいるたむ氏が開発したこの装置、ご覧いただくとよく分かりますが、いかにも手書きな文字が書かれる、かなり凝ったプロッターです。
この方、他にも半自動洗濯物折り畳みなるものを作ってるんですよね。
バズったので、おまけで作ったものを公開します。
— たむ (@tamu_misw) October 1, 2019
「半自動洗濯物折り畳み機」を作りました。とても綺麗に畳めます!
こちらは既に同じ物を作った方がいるようなので二番煎じですが... pic.twitter.com/2BB08vtSFj
なかなか、面白い発想をお持ちの方ですね。いや、実行力というべきか。
私も時々、こうしたいというアイデアが出るんですが、なかなかここまでの実行力はないですね。若いって、うらやましい。
うらやんでばかりいないで、たまにはこういうものを作りましょうかね?
![]() |
« 同人誌「いまからはじめるMSX」販売中 | トップページ | AirPods Proが出ましたが »
「パソコン系」カテゴリの記事
- DOS/V Power Report誌が休刊へ(2023.09.29)
- 見るからに怪しいメールが(Amazon偽装)(2023.09.19)
- MacBook Airの変換候補がおかしい(2023.09.12)
- ExcelがPythonに対応(2023.08.25)
- 長~いUSB-Cケーブル買ってみた(2023.08.10)
コメント