Intelから4GHz駆動の2コアPentiumが登場
とうとうPentiumも4GHzの時代に突入です。
4GHz動作の「Pentium Gold G5620」がデビュー、TDPは54W - AKIBA PC Hotline!
秋葉原にて、4GHz駆動のPentium Gold G5620が発売されたそうです。お値段は税抜き11673円。
2コア/4スレッドのCPUですが、このクロック数が魅力的ですね。個人向けでは、案外最強じゃないでしょうか?
個人的にも、そろそろ自作PCを、とは考えているんですけど、なかなか腰が上がりませんね。
次はAMDだと思ってたんですが、その決意を揺らがせるには十分なパワーのCPUですね、これは。
でも、どうなんでしょうね?このCPUの実力。
いや、高いことは高いでしょうけど、今時、こんなに高いCPUがいるのか?
もっとも、値段はかなりお買い得。CPUにふるより、今はSSDやメモリ量にお金をかけた方が高速化できます。
うちのWindowsも、そろそろ起動時間の長さにいい加減うんざりしているところ。次はやっぱり、SSDかなぁと。
でも、なかなか踏ん切りがつかないんですよねぇ・・・今更そんなものに投資したところで、どうなるのか?と。
私の決意を揺らがせてくれる何かが、欲しいところですね。
![]() |
Intel CPU Pentium Gold G5620 / 4.00 GHz / 4 MB / DDR4-2400 / BX80684G5620【BOX】【日本正規流通商品】 |

« まるでガラケーなデザインの折りたたみスマホ モトローラ「Razr」 | トップページ | 超薄型のスマホ/タブレットスタンド「MOFT X」 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
« まるでガラケーなデザインの折りたたみスマホ モトローラ「Razr」 | トップページ | 超薄型のスマホ/タブレットスタンド「MOFT X」 »
コメント