PD対応iPhoneの急速充電に向いた充電器
そういえば、今のiPhoneはPD(Power Delivery)に対応してるんですよね。そんなこと、すっかり忘れてました。
なので、PD対応充電器を持っていると、便利です。
the360.life - アップルさん早く教えてよ!! iPhoneの充電をこんなに爆速にする方法があるとは!
安くて手に入りやすいのは、やはりAnker製のようですね。ちなみに、iPhone 11以降は同梱する充電器が対応しているらしいです。
先日、泊まりの出張に行って感じました。
やっぱり、この手の高速充電器を買っておかねば、と。
次回の泊まり出張までには、揃えておきたいですよね。
« AirPods買いました | トップページ | Ryzen×2台マシンのレビュー記事 »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
コメント