重力に反したような動き?をするキューブ型ロボット
もちろん、重力に逆らっているわけではありません。
こんな動きみたことねぇ! 重力に反した動きをするロボットキューブ「M-Block 2.0」 - bouncy / バウンシー
フライホイールと磁石を用いて、合体、変形するキューブ型ロボットです。
動きを見てもらうと、どんなロボットかよくわかります。
一応、災害用に考えられたロボットみたいですね。記事中では、このサイコロ型のモジュールが階段を構築するといったことを想定してるようですが、私の想像では、瓦礫の下に潜り込んで、広い空間で合体してロボットになる・・・まるで、ターミネーターの世界にいるようなロボットを連想します。
このロボットの活躍する先に、輝かしい将来が待っているのか、それとも恐怖の未来が約束されるのか・・・いずれにせよ、実用ロボットとして活躍できるまでには、まだしばらくかかりそうです。
![]() |
ロビ2 Robi2 組立済み完成品 ニットTシャツ付き DeAGOSTINI コミュニケーションロボット【日本正規代理店品】 |

« 置き時計も進化している!? | トップページ | まるでガラケーなデザインの折りたたみスマホ モトローラ「Razr」 »
「ロボット系」カテゴリの記事
- ロビ君再始動!等(2022.11.13)
- ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖(2020.05.22)
- Ankerのロボット掃除機”Eufy”買ってみた(2020.03.22)
- 土木作業用四足歩行ロボット(2020.02.28)
- 重力に反したような動き?をするキューブ型ロボット(2019.11.19)
« 置き時計も進化している!? | トップページ | まるでガラケーなデザインの折りたたみスマホ モトローラ「Razr」 »
コメント