Apple 三種の神器を同時に充電できる?スタンド
Appleの「三種の神器」ってなんだろう?最近、即位の礼があって「三種の神器」も少し話題になったので気になってましたけど、そう思いながら開いたのがこの記事。
【価格について追記あり】Ankerの3in1充電器は「Apple三種の神器」を同時充電!しかも…安い! | ギズモード・ジャパン
ああ、iPhone、Apple Watch、Air Podsのことでした。確かに、同時に持ち歩くセットですね。私も最近、持ち歩いてます。
そんな3種類の端末を同時に充電できるのが、このAnkerの充電スタンド。
2020年春ごろに発売予定だそうです。お値段は3999円・・・と書かれてますが、リンク先記事の下の方にもある通り、正確にはまだ未定とのことです。
今、iPhoneとApple Watchを同時に充電できるスタンドは持ってますけど、こっちの方がすっきりしますね。しかも、Air PodsのところはもしかしたらiPhoneも挿せそうですし。
そういうわけで、私も欲しいところ。実際、リンク先でもそれなりの数の「Want!」が入ってます。
ただ、Apple WatchやAir Podsを持っていない人にとってはいらない子ですね。3つを持っている人でないと、しかもiPhone側はワイヤレス充電対応の機種でないと使えません。ちょっとユーザーを選ぶ充電スタンドです。
![]() |
« 昔だったら欲しかった!?連射計測器「連打君」 | トップページ | ベッドの上が「秘密基地」に!?サンコーから「ベッドdeテント」発売 »
「iPhone」カテゴリの記事
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
« 昔だったら欲しかった!?連射計測器「連打君」 | トップページ | ベッドの上が「秘密基地」に!?サンコーから「ベッドdeテント」発売 »
コメント