まるでガラケーなデザインの折りたたみスマホ モトローラ「Razr」
どうやら、同名の携帯電話があったようですね。それを見事に今風に復活させたスマホです。
モトローラ「Razr」発表。上下パカパカな折りたたみスマホ! | ギズモード・ジャパン
モトローラが折りたたみ式のスマートフォン「Razr」を発表しました。
広げると6.2インチとなる有機ELディスプレイを搭載したこのスマホ、Snapdragon 710にメモリー6GB、ストレージは128GBを搭載のAndroid端末。
畳んだ時は昔の同名の携帯とほぼ同じようなデザインとしているようです。なお、背面にも2.7インチのディスプレイが付いてます。
来年の1月に発売予定で、お値段は1499ドル(約16万円)と決して安い端末ではありませんね。
ですがこれ、日本人受けは良さそうですよね。広げればスマホ、畳めばガラケー。悪くはありません。
せめてもうちょっと安ければ・・・とは思いますけど、ビビッと来る人も多いんじゃないでしょうか?
この先は、折りたたみが主流になるんでしょうかね?
![]() |
« 重力に反したような動き?をするキューブ型ロボット | トップページ | Intelから4GHz駆動の2コアPentiumが登場 »
「Android」カテゴリの記事
- 今さらXperia ace IIIのSDカードスロットの存在に気付いた件(2023.10.15)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
« 重力に反したような動き?をするキューブ型ロボット | トップページ | Intelから4GHz駆動の2コアPentiumが登場 »
コメント