OmniVisionが血管の中でも通れるカメラセンサーを開発
OmniVisionというと、iPod touch等の廉価機に搭載するカメラセンサーを作っているという会社というイメージですが、こんなものも作っているようです。
OmniVision、血管のなかも通れる砂粒大の極小カメラ - PC Watch
なんと、指先というか、爪先程度の小さなカメラセンサー。わずか0.575×0.575mmの大きさで200×200(4万画素)、30fpsの撮影が可能なセンサー。
これなら確かに、血管の中も通りそうです。胃カメラも大幅に小型化できそうですよね。
医療用途を想定したカメラのようですが、個人的にはスマートウォッチ用カメラ的に使えないかと考えちゃいますね。あるいは、耳かきの先につけるとか。そういうカメラは今でもありますが。
![]() |
耳かき カメラ 【技適認証済み】 最新版 iphone対応可能 WIFI電子耳鏡 顕微鏡 内視鏡 LEDライト付き 輝度調節可 IOS Android Windows対応 専用WIFI発信機付き |

« 人間も光合成できる時代に!? | トップページ | 秋葉原行ってきました#2 »
「デジタル一眼レフ」カテゴリの記事
- 長さ5メートルの自撮り棒(2021.08.01)
- ディープラーニングを用いて赤外線カメラで撮影した画像の色を再現(2020.02.19)
- 上海問屋にて小物撮影用ボックス(2020.02.06)
- CANONのカラビナ型カメラ「iNSPiC REC」一般発売決定!(2019.12.16)
- OmniVisionが血管の中でも通れるカメラセンサーを開発(2019.11.02)
コメント