ダルビッシュ有が認めたGeforce RTX 2080Ti
事の発端は、以下のツイート。
この数年で一番敗北感を感じた。
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) October 20, 2019
リプでこの商品くれって来たから調べました。パソコンに詳しくない自分が最後まで読みきった結果、何に対しての商品かすら理解できんかった。
結局これはなんなんや。。https://t.co/sSvg7Iag1b
ダルビッシュ有選手が、ファンから受けたある一言をきっかけにGeforce RTX 2080Tiを調べたんですが・・・さっぱり分からなかったということで、この数年で一番の敗北感とまで表現されてました。
元記事(【レビュー】新世代グラフィックスの幕開けを告げる「GeForce RTX 2080 Ti」をテスト - PC Watch)読みましたが、確かにグラフィックボードが何なのか、分からない人には分からない記事。
ベンチマークの結果がずらりと並ぶ、スペック比較が前出しされた記事です。が、GTX世代を知らない人には、何のことだかわかりませんね。
私なんぞがRTXと聞くと、どうしてもディープラーニング用途を考えてしまうのですが、やはりグラフィックボードなので、グラフィックとして何ができるのか?が重要。
もちろん、元記事もその点の話に絞った記事ではあるのですが、やはり難解な言葉が並びます。正直言って、私でもよくわかりません。せめて、Geforce GTX 1080Tiを使っていればよかったんでしょうが・・・
ということで、このツイートに反応したPC Watchが、こんな記事をアップします。
【やじうまPC Watch】ダルビッシュ選手にもわかるようにGeForce RTX 2080 Tiの解説記事を翻訳してみる - PC Watch
今度の記事は、比較的一般向けな記事になってますね。ベンチマーク数値も後ろにまわし、GPUの恩恵というものに寄り添った内容です。
これを受けて、こういう結末を迎えます。
【やじうまPC Watch】ダルビッシュ選手、RTX 2080 Tiが夢のあるものだと感じ、2台をプレゼント - PC Watch
なんと、上の記事に納得されたダルビッシュ有選手からRTXを2名様にプレゼント、だそうです。いかにも、インターネット時代な話ですね。
それにしても、最近のPCの低迷ぶりは、このユーザーの立場に立ったレビュー記事の少なさというものが要因の一つじゃないかと思うこともあります。
早い話、何ができるのか?がさっぱり分からない。性能がいいというだけでは、ユーザーは食いつきません。
車にも似たような時代がありました。「○リッター、ターボ付き、○○馬力、車重○kg」という数値が躍る自動車記事の多かったこと。でもそれを見れば、大体どれくらいの性能なのかがピンときた人が多かったからそれでも通用したんです。
が、今はそんなことを言われてもしっくりこない人の方が多い。最近の自動車誌は、どちらかというと乗り心地や使い勝手を中心に書いてます。
PCも、そういう時代を迎えたんじゃないかなぁ・・・と、そう思わせるエピソードでした。
ASUS NVIDIA RTX2080Ti 搭載 トリプルファンモデル 11GB ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING |
« ゼビウスをプレイするAIロボットが話題 | トップページ | iOS 13ダークモードはわりと省電力(ただし有機ELディスプレイ) »
「パソコン系」カテゴリの記事
- わりといい感じの椅子を買った(2024.06.15)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- 東京ビッグサイトへ行ってきました(2024.04.25)
- 大須へ行ってきました(2024.03.22)
コメント
« ゼビウスをプレイするAIロボットが話題 | トップページ | iOS 13ダークモードはわりと省電力(ただし有機ELディスプレイ) »
だれか...何のソフトをしたいかを聞いてあげれば
そのソフトの開発者がグラフィックボードやらPCで
何をつかっていたかを聞くかこっそり教えてあげれば
それと同じものを使えばOKだといってあげられたのに
投稿: | 2019年10月22日 (火) 01時19分